三菱電機「らく楽アシスト」

らく楽アシスト
レンジグリル
「ZITANG(ジタング)」
RG-HS1

ZITANG(ジタング)

「レンジ」から「グリル」のリレー調理で、生焼けや焦げ付きの難しい「焼き魚」などの加熱調理も、冷めたお惣菜の「天ぷら」「コロッケ」などの再加熱も、外はカリっと中はジューシーに仕上げます!また、音・音声・光で操作をナビゲートするなど、様々ならく楽アシストポイントを盛り込んでいます。

  • デカ文字
  • 点字
  • 凸記号
  • 音声ガイド
  • 音声操作
  • 報知音
  • 点字シール配布
  • 音声らく楽
    クイックガイド
  • スマホ対応

配慮チェックリストの凡例
○:適用されている 
―:適用されていない

注)点字:主要な文字に対して、凸記号:切/入など主要な文字に対して

Safe to Use あん心して使える!

誤操作防止・危険防止をアシスト

音声で「操作方法」「調理状態」をお知らせ
更には「注意喚起」します

例えば、調理中に「音声」ボタンを押すと“あと何分です”、本体が熱いときは“熱いので取り出しに気を付けてください”など、注意喚起し、「あん心」をアシストします。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      <音声で状態・操作方法・注意喚起>

      清潔さをアシスト

      お手入れらく楽&背面壁ピタ設置

      庫内だけでなく操作パネルもフラットでお手入れらく楽。
      また、背面は壁に付けて設置可能。収納場所を有効に使える省スペース設計です。

      お手入れらく楽&背面壁ピタ設置

      底面天井面左右、はフラットです。

      <庫内>

      <操作パネル>

      スタートボタン以外は清掃性を考慮し、すべてのボタンがフラットです。

      <操作パネル>

      <設置図>

      背面は壁に“ピッタリ”付けてもOKです。

      <設置図>

      Easy to Use らくに使える!

      見やすさをアシスト

      見やすく大きいボタン表示&バックライト液晶

      高齢者を配慮し全ての文字は大きく見やすくしています。
      液晶表示も弱視の方でもできるだけ見やすいよう、黒地に白文字のバックライト液晶を採用しています。

      見やすく大きいボタン表示&バックライト液晶

      <操作パネル>


      主要なボタンには「凸記号」
      ご希望がある方には「点字シール」「音声らく楽クイックガイド」をご用意

      主要なボタンには「凸記号」ご希望がある方には「点字シール」「音声らく楽クイックガイド」をご用意

      わかりやすさをアシスト

      レンジ→グリルの自動リレー調理

      食材を入れて「レンジグリル」ボタンを押すだけで、食材の量や温度をセンサーが検知して調理できます。

      レンジ→グリルの自動リレー調理


      声でアシストする「音声ナビ」

      操作を音声でナビゲート。親しみやすく話しかけ、音量やしゃべる速さも変更できます。

      Video Player is loading.
      Current Time 0:00
      Duration 0:00
      Loaded: 0%
      Stream Type LIVE
      Remaining Time 0:00
       
      1x
        • Chapters
        • descriptions off, selected
        • subtitles off, selected

          <操作を音声でナビゲート>


          光で操作をナビゲート

          高齢者や聴覚障がい者にも配慮し、音声だけなく、選択が必要なボタンを光でナビゲート。
          モード選択から、調理スタートまでかんたんに操作できます。

          Video Player is loading.
          Current Time 0:00
          Duration 0:00
          Loaded: 0%
          Stream Type LIVE
          Remaining Time 0:00
           
          1x
            • Chapters
            • descriptions off, selected
            • subtitles off, selected

              <音声と光で操作をナビゲート>

              Fun to Use 楽しく使える!

              使うことの楽しさをアシスト

              愛着理論を応用した「音声ガイダンス」

              ドアを開けると“こんにちは!”、できあがると“上手にできましたか?”など、愛着が湧く親しみのある言葉を投げかけます。
              親しみのある表現は、慶應大学との共同研究で“愛着理論”を応用したものです。
              視覚障がい者の方だけでなく、みんなにやさしい機能です。

              中西美和教授
              慶應義塾大学
              中西美和教授
              専門分野:

              ヒューマンファクターズ、人間工学、デザインプロセス

              Video Player is loading.
              Current Time 0:00
              Duration 0:00
              Loaded: 0%
              Stream Type LIVE
              Remaining Time 0:00
               
              1x
                • Chapters
                • descriptions off, selected
                • subtitles off, selected

                  <愛着理論を応用した「音声ガイダンス」>

                  使う人のレベルアップをアシスト

                  さまざまなお料理がカンタンにできるから調理のレパートリーが広がります

                  さまざまなお料理をまるで “レンジでチン” 感覚でおいしくカンタンに、時短クッキング。
                  レシピ集も充実!使えば使うほど楽しくなります。

                  さまざまなお料理がカンタンにできるから調理のレパートリーが広がります

                  地球への感謝をアシスト

                  らく楽廃棄・リサイクル

                  再資源化し易いように質量90g以上のプラスチック部品に材質表示をしています。