ここから本文

ニュースリリース

テキスト版

掲載のデータは発表当時のものです。価格・仕様について変更する場合もございます。

2018年8月21日
リ本No.1811

世界初、「おまかせA.I.自動」で温度と湿度の変化を予測し、最適な運転に切り替え

2019年度 三菱ルームエアコン「霧ヶ峰FZ・Zシリーズ」発売のお知らせ

印刷用ページへ

 三菱電機株式会社は、ルームエアコン「霧ヶ峰」の新商品として、AI技術を搭載した赤外線センサー「ムーブアイmirA.I.」で部屋の中を360°センシングし、少し先の部屋の温度と湿度の変化を予測することで、最適な運転モードや気流に自動で切り替える世界初※1 の「おまかせA.I.自動」で、快適性と省エネ性を向上した「FZシリーズ」と「Zシリーズ」計18機種を11月1日から順次発売します。

  • ※1:2018年11月1日発売予定、当社調べ。家庭用エアコンにおいて。部屋の中を360°センシングして、少し先の温度と湿度の変化を予測し、運転モードと気流を自動で切り替える技術

FZシリーズ(ピュアホワイト)

Zシリーズ(ピュアホワイト)

FZ・Zシリーズ リモコン

新商品の特長

  1. 世界初「おまかせA.I.自動」で温度と湿度の変化を予測し、最適な運転に切り替え
    • 世界初※1 の「おまかせA.I.自動」により、少し先の部屋の温度と湿度の変化の予測に基づいて、最適な運転モードと気流に自動で切り替えることで、快適性と省エネ性を向上※2
    • 温度と湿度の変化は、AI技術を搭載した赤外線センサー「ムーブアイmirA.I.」が部屋を360°センシングし、「顕熱(温度)負荷」と「潜熱(湿度)負荷」を分析して予測
    • 「おまかせA.I.自動」で切替えた運転モードや気流制御の状況は「A.I.ナビ」を搭載した新開発のリモコンに表示
    • ※2:MSZ-FZ6319S、当社環境試験室(20畳)において、室外温度、湿度と日射負荷は当社が独自に想定した夏期をモデルとし変動。設定温度27℃で運転した場合。設定温度到達後4時間における「おまかせA.I.自動」(472Wh)と冷房運転(510Wh)の消費電力量比較
  2. 屋外温度46℃まで運転保証する「STRONG(ストロング)冷房」を実現
    • 高い外気温でも運転制御を最適化する新たに開発した独自アルゴリズムを適用することで、屋外温度46℃までの安定した冷房運転を保証※3
    • ※3:従来の冷房運転時保証温度は屋外温度43℃まで
  3. スマートスピーカー・スマートフォンでの操作に対応
    • 別売の無線LANアダプター(MAC-895IF)を用いて、スマートスピーカーによる音声操作に対応※4。さらに、スマートフォンによる宅外からの遠隔操作(ON/OFF)にも対応
    • ※4:2018年秋以降、順次対応予定

発売の概要

商品名 形名 ファン形状 容量 希望
小売価格
発売日 月産台数
三菱ルームエアコン
霧ヶ峰
FZシリーズ 左右独立駆動
プロペラファン
4.0
~9.0kW
オープン
価格
11月1日 2,500台
Zシリーズ クロスフローファン
(ラインフローファン)
2.2
~9.0kW
11月下旬
から順次
20,000台

お客様からのお問い合わせ先

三菱電機お客さま相談センター

フリーダイヤル 0120-139-365

PDF形式のデータをご覧いただくには、アドビシステムズ社のAcrobat Reader(無料配布)が必要です。導入されていない方は左のアイコンをクリックして、Adobe Systemsのホームページからダウンロードしてください。なお、ダウンロード及びインストールに関するお問い合わせは、アドビシステムズまでお願いいたします。