三菱電機株式会社のニュースリリースをご覧いただけます。
掲載のデータは発表当時のものです。価格・仕様について変更する場合もございます。
-
R&Dプラスチックリサイクルの効率化が可能なマイクロ波加熱の新たな制御技術を開発
プラスチックのケミカルリサイクルに使用されるマイクロ波加熱において、効率的に加熱処理する制御技術を開発しました。
-
セミコンダクター・デバイスパワーデバイス製作所 福岡地区に新工場棟を建設
2023年3月14日に公表のとおり、約100億円を投資してパワーデバイス製作所 福岡地区にパワー半導体のモジュール組立・検査工程を担う新工場棟を建設します。
-
経営人事「PRIDE指標2024」において最高評価の「ゴールド」を3年連続で受賞
任意団体「work with Pride」が策定した、職場におけるLGBTQ+などのセクシャル・マイノリティへの取り組み評価指標「PRIDE 指標2024」において、最高評価の「ゴールド」を3年連続で受賞しました。
-
インフラ三菱UFJ銀行、衛星データサービス企画、GHGSat Inc.の3社と衛星データを利用した温室効果ガス排出量の可視化に関するパートナーシップ契約を締結
株式会社三菱UFJ銀行(本店:東京都千代田区)、衛星データサービス企画株式会社(本社:東京都千代田区)、GHGSat Inc.(ジーエイチジーサット、本社:カナダモントリオール)と衛星データを利用した温室効果ガス排出量の可視化に関するパートナーシップ契約を締結しました。
-
R&D世界初、水を主成分とする世界最高の蓄熱密度をもつ蓄熱材を開発(PDF:961KB)
三菱電機株式会社と国立大学法人東京科学大学 物質理工学院 材料系の早川晃鏡教授らは、水を主成分とする感温性の高分子ゲルを利用して、30℃~60℃の低温の熱を世界最高の蓄熱密度(562kJ/L)で蓄えることのできる蓄熱材を開発しました。
-
ビジネス・プラットフォームDX・IT戦略の推進に向けた新会社設立について
ありたい姿として掲げる「循環型 デジタル・エンジニアリング企業」への変革をさらに加速するため、当社グループのDX・IT・セキュリティーに関する企画・推進部門を分社化し、当社情報システム・サービス事業の子会社である三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社、三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社および三菱電機ITソリューションズ株式会社との統合によるDX・IT戦略を推進する新会社を2025年4月1日付で設立します。
-
インダストリー・モビリティCartken自動配送ロボットによる大阪でのUber Eatsデリバリーサービスを開始(メルコモビリティーソリューションズ株式会社のウェブサイトへ移動します)
Uber Eats Japan 合同会社が、2024年11月14日(木)より大阪・福島周辺での自動配送ロボットデリバリーサービスの提供を開始するにあたり、メルコモビリティーソリューションズ株式会社が事業展開するCartken自動配送ロボットを採用頂きました。
-
セミコンダクター・デバイスパワー半導体「xEV用SiC-MOSFETチップ」サンプル提供開始
電気自動車(EV)やプライグインハイブリッド車(PHEV)などの電動車(以下、xEV)の駆動モーター用のインバーターに使用されるxEV用SiC-MOSFETチップのサンプル提供を11月14日に開始します。
-
ライフエレベーターが「自律搬送ロボットの動作状況を「音声」と「光」で案内することで利用者の状況判断をサポート(三菱電機ビルソリューションズ株式会社のウェブサイトへ移動します)
三菱電機ビルソリューションズ株式会社は、自律搬送ロボットがエレベーターに乗降する際、ロボットの動作情報を従来の「音声」に加えて「光」でも案内する実証実験を、株式会社タップが運営する「タップホスピタリティラボ沖縄」にて、10月下旬に開始し、2025年3月まで実施する予定です。
-
経営「統合報告書2024」公開のお知らせ
株主・投資家をはじめとするすべてのステークホルダーの皆様に、当社グループの成長ストーリーを財務・非財務の両面から統合的にお伝えする「統合報告書2024」を、当社オフィシャルウェブサイトにて本日公開しました。
-
経営UI開発の効率化と品質向上を実現する「Serendie Design System」を提供開始
当社独自のデジタル基盤「Serendie(セレンディ)」を活用した価値共創プログラムの加速に向けた取り組みの一環として、UI開発の効率化と品質向上を実現するデザインシステム「Serendie Design System」を構築し、Webサイトにて11月7日から無償で提供を開始します。