シーズン終了のご挨拶②
2025.3.25
いつも三菱電機コアラーズにご声援いただききありがとうございます。
Wリーグ 2024-25シーズンはWフューチャー2位(19勝6敗)という結果で終了いたしました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
皆さまに選手よりシーズン終了のご挨拶をさせていただきます。
【#9 小菅由香(オル)】
今シーズンもたくさんの応援、サポートをありがとうございました!
皆さんの声援に力をもらっていましたし、とても心強かったです。
目標は達成出来ませんでしたが、たくさんのことを学ぶことができ、今後の糧になるシーズンでした。
どんな状況でも最後まで一緒に戦ってくださりありがとうございました! 引き続きコアラーズの応援をよろしくお願いします!

【#11 山本雪鈴(キー)】
今シーズンも沢山の応援ありがとうございました。
自分自身悩む事も多かったですが、どんな時でも応援してくださったファンの方々のおかげで最後まで戦い抜くことが出来ました。
三菱電機名古屋体育館でのホームゲームの際、いつも練習している時は広く感じる体育館ですが、観客の皆さんがいっぱいの中で試合ができて嬉しかったです。
プレミアに昇格することはできなかったですが、この悔しさを晴らせるように頑張っていきたいと思います。
今後ともコアラーズへのご声援よろしくお願いします。

【#13 池松美波(ミナミ)】
今シーズンもたくさんのご声援ありがとうございました。
ルーキーシーズン、怪我からの復帰で苦しい時期もありましたが、たくさんの方々に支えられ無事コートに戻ることが出来ました。
結果として望むものではありませんでしたが、この悔しさを更なる成長に繋げられるよう邁進していきたいと思います。
今度ともコアラーズへの応援をよろしくお願いします。

【#14 大﨑万菜(ニコ)】
今シーズンもたくさんの応援ありがとうございました!
チーム目標である優勝ができず、悔しい結果となりましたがチーム、個人としても成長できたシーズンになったと思います。
これを過程として次に繋げていけるように頑張っていきたいです。
また、改めてこの素晴らしい環境でバスケットができているのは、会社の方々のサポート、ファンの皆さんの応援や大会運営の方々のご尽力のおかげです。
本当にありがとうございます。
今後もコアラーズのご声援よろしくお願いします!

【#17 榎本麻那(リズ)】
今シーズン応援ありがとうございました!!
納得のいく結果ではありませんでしたが、どんな状況でも皆さんの応援が本当に自分達の背中を押してくれました。
1年目のシーズン。高校生の時から大きく環境が変わり、バスケットに対しての考え方なども変わった1年でした。
会場が真っ赤に染まったホームゲームや、接戦で負けた悔しい気持ちなど、普通はできない経験ができたと思っています。
この様々な経験を無駄にせず、しっかり自分のものにし、今後に繋げていきたいです。
今後ともコアラーズの応援よろしくお願いします!

【#21 笠置晴菜(レン)】
今シーズンも熱く温かいご声援ありがとうございました。
全勝優勝という高い目標を掲げ今シーズン始まり、勝ち続ける事の難しさを感じました。
それでもシーズン通し成長し強くなっていることも実感できました。
三菱電機名古屋体育館での羽田戦はファンの皆さん会社の方々のご声援を近くで感じ力になりました!
苦しい状況もありましたが、コアラーズに関わって下さる皆様のおかげで今シーズン走りきる事ができました。
ありがとうございました!
