このページの本文へ

ここから本文

九州支社
支社だより・活動報告

24年度 三陸もの消費拡大支援マルシェ

2025年1月30日(木)に、被災地への復興支援として「三陸もの消費拡大支援マルシェ」を実施しました。この活動は、当該地域の物産品を購入することで、地域産業・経済活動の活性化を支援するものです。
三陸・常磐地域は、東日本大震災により深刻な影響を受けましたが、本格的な復興や持続的な発展に向けて、2022年より経済産業省は「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」プロジェクトを実施しています。
当社も本プロジェクトに参画しており、今回は九州支社が福岡市の新天町商店街にある「みちのく夢プラザ」のご協力を得て開催しました。会場では、三陸産の鰯や鯖の缶詰、ほたて釜めしなどのお惣菜のほか、三陸の魚介類を使った鮭ジャーキー・すき昆布などの乾物、アップルパイやバター餅などのご当地お菓子等、多種多様な商品を販売しました。
関係会社含め、多数の従業員に参加いただいた結果、総額189,750円(税込)を売り上げることが出来ました。
従業員一人ひとりが被災地に寄り添い支援を考える機会とするとともに、活動に参加することで支援に繋がるよう、今後もこのような活動を継続して参ります。