このページの本文へ

ここから本文

三菱カーナビゲーションシステム

情報との出会いがドライブを快適にする。オプション OPTION

オプション接続方法

■iPhone5/5S/5C/6/6Plus接続方法(オーディオ)

ナビ同梱のUSBケーブル

■iPhone4/4S接続方法(オーディオ/ビデオ)

ナビ同梱のUSBケーブル オプション品のiPod接続ケーブルLE-21AV-MM

■iPhone5/5S/5C/6/6Plus接続方法(ビデオ)

充電非対応/ナビ側での操作は不可。
オプション品のHDMI変換ケーブルLE-EAAV-MM 市販品のHDMIケーブル(TypeA(オス)-TypeA(オス))

■Android™との接続方法

充電非対応/ナビ側での操作は不可。接続対応機種につきましては、「Bluetooth®対応携帯電話機種/HDMI接続対応機種」をご参照願います。
オプション品のHDMI変換ケーブルLE-EAAV-MM 市販品のHDMI(TypeA(オス))⇔miniHDMIケーブル

■ETC車載器EP-8312B/S、EP-7314B/EP-7314BRKの接続方法

光/電波ビーコン対応VICSアダプター「CJ-95H」と同時接続はできません。
ETC車載器「EP-8312B/S、EP-7314B/EP-7314BRK」と光/電波ビーコン対応VICSアダプター「CJ-95H」と同時接続する場合はETC接続ケーブル「LE-90BEC-7L」が必要になります。
オプション品のETC接続ケーブルEP-9CN9T

*同一車両にてETC車載器とDSRC車載器(ETC2.0対応車載器)を複数台取付しないでください。誤通信の原因になります。

■DSRC車載器(ETC2.0対応車載器)EP-A013DSBの接続方法

オプション品のDSRC接続ケーブルLE-64FF-2SS

*同一車両にてETC車載器とDSRC車載器(ETC2.0対応車載器)を複数台取付しないでください。誤通信の原因になります。

■リアカメラBC-20M/BC-100Rとの接続方法

オプション品のリアカメラ接続ケーブルLE-40BC

*BC-20Mとの接続の場合はリアカメラ接続ケーブルLE-40BCは必要ありません。

カーナビトップページ
  • NR-MZ300PREMI-4 製品情報はこちら
  • NR-MZ300PREMI-3 製品情報はこちら
  • NR-MZ300PREMI-2 製品情報はこちら
  • NR-MZ300PREMI 製品情報はこちら
  • NR-MZ200PREMI-2 製品情報はこちら
  • NR-MZ200PREMI NR-MZ200 製品情報はこちら
  • NR-MZ100PREMI NR-MZ100 製品情報はこちら
  • NR-MZ90PREMI NR-MZ90
  • オプション
  • iPod/iPhone適合表
  • NR-MZ077-3 製品情報はこちら
  • nr-mz077-3-3
  • NR-MZ033-3 製品情報はこちら
  • NR-MZ033-3
  • NR-MZ25 製品情報はこちら
  • NR-MZ25
  • オプション
  • NR-MZ40-2 製品情報はこちら
  • NR-MZ40-2
  • オプション
  • iPod/iPhone適合表
  • NR-MZ20-5 製品情報はこちら
  • NR-MZ20-5
  • オプション
  • その他の製品
  • オプション
  • サポート情報
  • 年度更新版地図情報
  • 製品カタログ
  • 取扱説明書
  • Gracenote®データベース
  • Bluetooth®対応携帯電話機種/HDMI接続対応機種/Wi-Fi接続対応機種
  • OpenInfo対応携帯電話機種
  • iPod/iPhone適合表
  • NaviCon(ナビコン)対応携帯電話機種
  • ステアリングリモコン適合車種情報
  • 簡単プリセット数値データ(NR-MZ200、NR-MZ100、NR-MZ90)
  • よくあるご質問
  • NR-MZ40シリーズ新規開通道路情報/EV(電気自動車)充電スタンド情報
NR-MZ03/NR-MZ33/NR-MZ23/NR-MZ20シリーズ 有償版地図更新用パスワード発行の手順はこちら
三菱電機カーナビゲーションシステム openinfoサービス
サービスに関する詳しい情報はこちらから
起動時セキュリティ機能
ロック解除申請
パスワードを忘れた場合はこちら新しいウインドウが開きます

PageTop