

花粉の季節になりました。家庭でできる花粉対策について教えてください。
花粉を部屋の中に取り込まないために、洗濯物は部屋干しします。
ふとんは、ふとん乾燥機で乾燥させて、ふとんブラシで掃除をします。
部屋の中に入ってしまった花粉は、こまめに掃除機がけを行うことと空気清浄機での捕集が効果的です。

花粉対策は、2段階の対策があります。
1.部屋に取り込む花粉を減らす方法
洗濯物は、部屋干しをする。
ムーブアイ付きの除湿機なら、衣類の乾きムラを見分けて徹底的に乾かすので、短時間での乾燥が可能です。

ふとんも外に干さない。
ふとん乾燥機を使えば、外に干さなくてもふんわり快適に乾燥できます。
ふとん乾燥マットが付いているふとん乾燥機なら、ふとんのすみずみまで乾かします。

2.部屋に取り込んでしまった花粉を捕集
こまめに掃除機がけを行う。
花粉は床に落ちるので、こまめに床掃除をするのが効果的です。
サイクロン式掃除機「風神」なら、吸い込んだゴミと風をすばやく分別して、キレイな排気を出します。
排気がキレイなので、掃除の時に窓を開けなくても気にならず、新たな花粉の侵入も防げます。

空気清浄機で花粉を捕集する。
0.3㎛以上の微細な浮遊じんを99.97%以上※1 キャッチするHEPAフィルターが搭載されている空気清浄機なら、空気中に漂う花粉やハウスダストをしっかりキャッチします。
当社のコードレススティッククリーナーiNSTICKは、HEPAフィルター搭載の空気清浄機能付きで、掃除中に舞う花粉やホコリもキャッチします。
ふとんアタッチメント付きなら、ふとんも掃除できます。

- ※1 フィルターの除去性能です。部屋全体の除去性能とは異なります。
プラスメモ
コードレススティッククリーナーiNSTICKは、ハンディにしてソファや車のシートも掃除できるので花粉等の掃除にも役立ちます。

2017.02.02