レンジ、オーブン、グリルの、
それぞれの違いがよく分かりません。
「レンジ」「グリル」「オーブン」の違いは、加熱方法や料理における役割の違いです。それぞれの特徴をふまえて使い分けると、手軽においしく幅広い料理を作ることができます。
機能 | 加熱方法 | 効果 | 主な用途 | こんな場合が… |
---|---|---|---|---|
レンジ | マイクロ波によって、食材の水分子を摩擦させ、熱を発生し、食材を加熱 |
食材の中まで素早く加熱 | 食材の温めや下ごしらえなどに | 食材をカリッと仕上げることが難しく、しんなりしてしまう |
グリル | 食材の表面をヒーターで直接加熱 |
食材表面に素早く焦げ目をつけ、カリッと仕上げる | グラタン、焼き魚など、表面を焼く料理 | 厚みのある食材の場合、表面は焦げても、中は十分に加熱されない場合がある |
オーブン | 庫内の空気を加熱し、温度を一定に保つことで食材を包み込んで加熱 |
食材の周囲からまんべんなく、じんわりと加熱 | ローストビーフ、ケーキ、パンなどの焼き物 | 庫内が大きいほど、予熱や調理に時間がかかり、食材の中まで火が通る頃には表面が焼けすぎてしまう場合がある |
三菱レンジグリル(オーブンレンジ)「ZITANG(ジタング)」は、「レンジ」と「グリル」という異なる加熱方法を、料理に合わせて自動的に切り替える「自動リレー調理」機能を搭載。手間を軽減したり、調理時間を短縮したり、料理によっては余分な脂を落としてヘルシーに仕上げることができます。
「レンジ▶グリル」の自動リレー調理で、
おいしくカンタン時短クッキング。
2019.02.08