

ごはんを炊く以外に、調理にも使える炊飯器はありますか?
はい、おいしいごはんはもちろん、低温調理もできるジャー炊飯器ならごはんを炊いていない時間を有効活用しておかずを調理することができます。
忙しい毎日で疲れているときには、献立のメニューを考えたり、調理の時間がかかることに負担を感じることはありませんか?また、ヘルシーな食事を用意したいと思ってはいても、なかなかできないことも多いかもしれません。
低温調理機能のついたジャー炊飯器なら、そんなお悩みを解決。ごはんを炊く時のように調理の手間なくほったらかしでおかずを作ることができます。
さまざまな肉料理をやわらかく調理できると話題の低温調理は、食材をしっとり仕上げるだけでなく栄養価も逃げにくいので、サラダチキンや豚ハムなど高タンパク&低カロリーなメニューも簡単においしく作れます。

作り方は下味をつけた食材をジッパー付き食品保存袋に入れ、温度と時間を設定するだけ。後は炊飯器におまかせで、調理が終わるまでしっかりと温度をキープしてくれます。料理に慣れていない人でも、多彩なメニューを簡単に作ることができます。
三菱ジャー炊飯器の「冷凍用モード」で炊いた冷凍ごはんを使えば、冷凍したごはんもまるで炊き立てのように粒立ってふっくらするので、低温調理で作ったおかずといっしょに、おいしいごはんを食卓に出すこともできます。
低温調理機能と炊飯機能が、忙しい毎日でも、しあわせな食生活を応援します。
2024.06.14