あなたの困ったにお答え!家電おたすけメモ:たくさん寄せられるご相談をチョイスしました。皆さまのSOSへのご回答、どうぞ参考にしてください。

低温調理機能のついたジャー炊飯器で、低温調理に使える保存袋は決まっていますか?

はい、低温調理には指定の条件の「ジッパー付き食品保存袋」を使用してください。

低温調理機能のついたジャー炊飯器で低温調理する際は、下記以外の袋(ポリ袋等)、容器は使用しないようにお願いいたします。

・未使用のジッパー付き食品袋(ジッパー付き食品保存袋の再利用はしないでください)

・ポリエチレン製

・耐熱温度 100℃以上

・厚さ 0.06mm以上

・サイズ
縦13cm×横18cm以下(1.0L)
縦19cm×横18cm以下(1.8L)※NJ-VP10Gのみ
※1.0Lと1.8Lでサイズが異なるので注意

指定の条件以外の「ジッパー付き食品保存袋」を使用すると、袋内の空気が膨張して内釜の熱湯や蒸気がもれたり、ふき出したりしてやけどの原因になります。
また、袋は1袋のみで調理してください。
袋に印刷がある場合は、印刷面を上にしてください。

プラスメモ

低温調理後は、調理した食材を内釜やジッパー付き食品保存袋に入れたままにしないでください。また、内釜からジッパー付き食品保存袋を取り出すときは熱くなっているので注意してください。

三菱ジャー炊飯器についてはこちら

2025.04.01