Yoshiro Masuda
(SCROLL)
サステナブルな
ホテルで過ごす、
新しい旅
愛媛を楽しむ
ゼロエネルギーホテル
#04 ITOMACHI HOTEL 0(ゼロ)
西条の自然のめぐりを
感じるくつろぎのひととき
「住みたい田舎」ランキングで上位の常連となっている愛媛県西条市。この地に、「0からめぐる、愛媛のたのしみ」をコンセプトとして「ITOMACHI HOTEL 0(ゼロ)」は開業しました。自然環境に負荷をかけることなく、西条の豊かな風土を感じられる、日本初のゼロエネルギーホテルです。
Yoshiro Masuda
館内空間やランドスケープデザインでは、西条市で見られる「うちぬき」(地下水の自噴井)や、愛媛県を産地とする「伊予青石」の美しい色合いなどがモチーフになっています。客室は、多様な旅のかたちに合った滞在が楽しめるHOTELタイプと、旅館を現代的に解釈した上質なプライベート空間で全室露天風呂付きのVILLAタイプ、趣の異なる2つのスタイルが用意されています。
Yoshiro Masuda
客室や共用空間で使用するインテリアの素材にもこだわり、木質由来の再生可能な非可食バイオマスを使用した再生塩ビシートや、ジーンズの端切れを活用した天板、再生ガラスを活用したベンチなど、館内のさまざまな場所でサステナブルな循環を感じることができます。
脱炭素社会のためにホテルができること
「ITOMACHI HOTEL 0(ゼロ)」は、日本のホテルで初めて環境省が定める「ZEB」の認証を取得。これは「Net Zero Energy Building」の略称で、快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間のエネルギーを差し引きゼロにする建物のことです。建物に省エネルギーと創エネルギーの機能を同時に備えることで、実質的に電力エネルギーを消費することなく運営されています。
Yoshiro Masuda
建物の用途別のエネルギー消費量で、ホテルは飲食店に次いで床面積あたりの電力使用量が多いといわれています。これを実質ゼロにすることは、脱炭素社会に向けての大きなチャレンジ。これからの時代の持続可能で新しい観光・宿泊のかたちを発信しています。
愛媛の豊かさを五感で
楽しむホテルステイ
ホテル内にある「RECEPTION CAFE」では、地元愛媛の旬の野菜や果物をたっぷり使った朝食が楽しめます。自然のめぐりを五感で楽しみながら、健康にもつながる食体験が満喫できます。
インテリア、アメニティ、空間、食事まで、ゼロエネルギーホテルでありながら豊かな宿泊体験が叶う「ITOMACHI HOTEL 0(ゼロ)」。西日本最高峰の石鎚山から流れる伏流水に育まれた水の都・西条で、ここにしかないサステナブルな体験があなたを待っています。
2025.04.01
ITOMACHI HOTEL 0(ゼロ)
〒793-0027 愛媛県⻄条市朔日市250-7
TEL 0897-47-7568
https://itomachihotel-0.com/