2024年06月号
特集 「電力システムの将来」
- 巻頭言
- 来るべき循環経済型未来社会にむけて
- 特集論文
- 全6編
特集概要
三菱電機は、エネルギーの効率的運用や設備管理・保守からコンサルティングに至る一連のサービスをEnergy&Facility(E&F)ソリューションとして提供することで、お客様の新たな価値を創造し、カーボンニュートラルを目指す社会に貢献していきたいと考えています。
本号では、カーボンニュートラル社会の実現に向けたE&Fソリューションへの取組みとして、電気・熱エネルギーマネージメント、受変電設備の異常兆候検知や受配電設備向けスマート保安等のソリューション技術、及び直流配電システム、環境対応開閉装置やデジタルリレーの開発状況について紹介します。
巻頭言 | |
---|---|
特集論文 (全6編) |
2.
脱炭素社会実現に向けたエネルギーソリューションへの取組み(PDF:975KB) 西都一浩/澤村亮太/山本和矢/冨山敦司 三菱電機では,電力の利用を含めたシステム全体が抱える課題の解決に貢献するため,脱炭素社会実現に向けたエネルギーソリューションに取り組んでいる。再生可能エネルギー(以下“再エネ”という。)の創出と省エネルギー,熱源電化と熱エネルギーマネージメント,受配電設備の遠隔監視,異常予兆検知を含めたスマート保安ソリューションなど,社会ニーズに即した技術の探索や新たな製品・サービスの社会実装に向けて社内実証を通したE&F(Energy and Facility)ソリューションの創出を進めている。 |
3.
藤井和希/宮本靖也/佐子朋生 三菱電機では,電力・社会インフラ分野向けIoT(Internet of Things)プラットフォーム“INFOPRISM”(1)を中心に,その構成要素の一つとして,人工知能(AI)によるデータ分析機能を持つ“INFOPRISM-AIS”を開発している。INFOPRISM-AISは電力設備の保守点検に適用することで保守運用の高度化に貢献可能である。今回,顧客の㈱シーテックと共同で,受変電設備である遮断器の正常波形と異常兆候模擬波形を自動で判別する手法(2)について検証を行った。今後の取組みとして,異常データの収集手法を開発し,判別精度の向上を目指す。 |
|
4.
受配電設備向けスマート保安実現への取組み(PDF:652KB) 小鶴 進 電気保安人材の高齢化や人材不足,電気設備の高経年化などの影響を受けて,電気保安分野ではIoT(Internet of Things)/AIなどの新たな技術を導入することで,保安レベルの維持・向上と生産性の両立を図る“スマート保安”の取組みが進められている。スマート保安は,異常兆候を検知し,かつ,SCADA(Supervisory Control And Data Acquisition)(注1)によって設備を常時監視,余寿命診断を行うものである。 |
|
5.
竹内勇人/園江 洋/和泉晃浩/越智良輔 三菱電機は,2023年9月に清水建設㈱の“温故創新の森 NOVARE(ノヴァーレ)”向けに,平時の省CO2と災害時のBCP(Business Continuity Plan)への寄与を目的とする直流配電ネットワークシステム“D-SMiree Standard(単機100kW)”を納入し,水素製造装置と燃料電池から成る水素エネルギーシステムを連系した直流配電システムを構築するプロジェクトに取り組んだ。 |
|
6.
中内慎一朗/杉野一樹/宮下 信 環境対応開閉装置は,従来形のガス絶縁開閉装置(Gas Insulated Switchgear:GIS)に対して,環境負荷低減に貢献し,さらに保守省力化及び機器更新性向上を図った最新形の開閉装置である。これまで半世紀にわたり培ってきたGIS技術を基に,真空バルブ及びドライエアーを適用することで環境負荷の高いSF6(六フッ化硫黄)ガスを不使用にして,さらに小型化・構造簡素化,保守点検の省力化などを実現した最新形の72/84kV環境対応開閉装置を開発した。 |
|
7.
新型デジタルリレーMELPRO-CHARGE3/HB(PDF:1402KB) 田中靖之/山根定章/長岡 啓/角本悠輔/田中俊哉 データの利活用,国際規格IEC 61850への対応など,国内及び海外で多様化しながらも共通項を持ったユーザーニーズへの対応や,ヒューマンインターフェース(以下“HI”という。)機能向上によるユーザー業務効率化への寄与を目的として,国内向け新型デジタルリレー“MELPRO(注1)-CHARGE3”(以下“MELPRO-C3”という。),海外向け新型デジタルリレー“MELPRO-HB”を共通プラットフォームで開発した。 |