展示会 技術を探そう!

東京モーターショー
2019

移動を、くらしのヨロコビに
MOBILITY FOR BETTER DAYS

あらゆる人とつながり、新しい機会と巡り合い、これまでよりも賢く、素敵な時間の使い方を手にする。
三菱電機が目指すのは、クルマから社会インフラに渡る幅広い領域の技術を活かし、クルマと街が共に人をみちびくことで、
移動を「くらしのヨロコビ」のひとつへと変える、そんなソリューションです。

GALLERY

注目の展示製品・技術

「移動を、くらしのヨロコビに」をテーマに、当社の幅広い事業分野のさまざまな技術を結集し、将来のMaaS社会に向けた快適な移動体験を分かりやすくご提案しました。

自動運転技術に加え、AIやセンシング、ビル設備や社会インフラなど他分野にわたるソリューションを組み合わせることでだれもが移動を楽しむことが出来るようになる社会を目指します。

主な展示内容

展示内容の資料をPDFでダウンロードできます。ぜひ、ご活用ください。

EMIRAI S

MaaS社会の実現に貢献するために開発した、Shared, Service, Safety の概念を組み合わせた新しいコンセプトキャビン。

  • コンセプトキャビン 「EMIRAI S」

    最新のセンシング技術とHMI技術を搭載したコンセプトキャビン「EMIRAI S(イーミライ エス)」。将来のMaaS社会の実現に貢献する、安心・安全な移動と車内外との快適なコミュニケーションを提案します。

USE CASE

モビリティ技術と社会インフラ技術の融合による、スムーズで便利な移動を提案。

  • エネルギーマネジメント技術

    電気自動車のバッテリーを建物の電源の一部として活用し、電気自動車の使用状況に合わせたバッテリーの充放電制御計画を最適化することで、建物の電力コスト低減に貢献します。

    PDFを見る
    (509KB)
  • 双方向ワイヤレス電力伝送技術

    車を所定の位置に停車するだけで、高効率に充放電が開始される双方向ワイヤレス電力伝送技術で、ユーザーの利便性向上に貢献します。

    PDFを見る
    (700KB)
  • 自動バレー駐車

    テキス屋内外での車両の自動走行・自動駐車により、駐車場での駐車スペース探しや重い荷物を車まで運ぶ煩わしさをなくすとともに、施設内の混雑を考慮した利用者の誘導によりスムーズな乗降を実現します。

    PDFを見る
    (772KB)
  • 自動運転技術

    車両周辺状況をリアルタイムに正確に把握し、状況に応じた最適な経路を走行して、安全かつ快適な自動運転を実現します。

    PDFを見る
    (529KB)
  • 生体センシング技術

    ドライバーや乗員の生体情報(脈拍、体表温度)をセンシングして疲労や眠気、体調急変といった乗員の状態を検知し、安全安心な移動を支援します。

    PDFを見る
    (1MB)
  • 音声分離技術

    カメラとマイクを利用した音声分離技術により、走行時に、複数の人が同時に話した場合もそれぞれの声を聞き分けることが可能です。

    PDFを見る
    (813KB)

x AUTO

はじめての場所でも誰もがスムーズに移動できる

実際の道路環境で自動運転のテストを重ね、あらゆる環境下で影響を受けにくい安全な自動運転技術を開発。

  • 自動運転実証実験車「xAUTO」

    高精度な地図情報が整備されていない一般道での走行や屋内・屋外を問わない無人での自動駐車など、一般道のさまざまなシーンに適用できる新たな自動運転技術を開発し、自動運転実証実験車「xAUTO(エックスオート)」に搭載しました。

    PDFを見る
    (360KB)
  • 自動運転を実現するデバイス

    ミリ波レーダーやカメラなどを用いた周辺センシング技術を活用する「自律型走行技術」と、準天頂衛星システムからのセンチメータ級測位補強サービス信号と高精度3次元地図を活用する「インフラ型走行技術」を組み合わせた、自動運転システムをご紹介します。

    PDFを見る
    (3.55MB)

電動化

xEV時代を担う電動化製品

CO2排出量の削減と、高い車両搭載性を実現したコンポーネントで、ハイブリッド車、EVなどの電動化車両普及に貢献。

  • 48V ISG(Integrated Starter-Generator)

    普及が見込まれる48Vシステムに向けたエンジン出力軸直結型のISG(統合型スタータージェネレーター)。独自の分割コア巻線技術によりモーターの高出力化と薄型化を両立、車両搭載性を向上。内製48V 専用トランスファーモールド型パワーモジュールを採用し、大幅な小型化と高信頼性を実現しています。

    PDFを見る
    (374KB)
  • 48V MG (Motor Generator)

    スタータの始動機能とオルタネータの発電機能を機電一体化により1つのモータに統合、独自の制御技術により迅速な再始動とエンジン高回転アシストを実現します。独自巻線技術による高効率な発電, 低騒音駆動が可能です。

    PDFを見る
    (332KB)
  • EDRIVE System

    モータ制御機能を有するインバータを機電一体化した電動車両駆動システムです。総合電機メーカーのモータ技術、車載製品経験を活かした電動車両駆動用モータに次世代パワーデバイスにより小型化・高効率化したインバータを統合しました。

    PDFを見る
    (351KB)
  • On-Board Charger

    BEV(電気自動車)/PHEV(プラグインハイブリッド車) の駆動用電池をコンセント(交流電源) から充電。
    次世代パワーデバイス活用技術、高密度実装技術による小型・低背化にて車内居住空間を拡大するほか、当社独自の協調制御技術による高効率電力変換にて充電時間を短縮します。

    PDFを見る
    (285KB)

デモ展示

クルマの移動を安全で楽しいコミュニケーションの時間に。

  • 生体センシング技術

    ドライバーや乗員の生体情報(脈拍・体表温度)をセンシングして疲労や眠気、体調急変といった乗員の状態を検知し、安全安心な移動を支援します。

    PDFを見る
    (593KB)
  • 音声分離技術

    カメラとマイクを利用した音声分離技術により、走行時に複数の人が同時に話した場合もそれぞれの声を聞き分けることが可能です。

    PDFを見る
    (892KB)
RECOMMENDこちらもおすすめ
PAGETOP