生産準備に要する期間を25%短縮 | 導入事例 | 三菱電機FA
Factory Automation

社内導入事例

三菱電機名古屋製作所 可児工場 

3Dシミュレータ活用で生産ライン立ち上げまでの期間を25%削減

2019年4月 掲載

岐阜県可児市の三菱電機名古屋製作所可児工場では、生産ラインの設計に3Dシミュレータの活用を始めています。現場でのライン組み付け時に見つかりやすい不具合を設計段階のシミュレーションで発見・対応可能にすることで、実機による調整作業を減らし、ラインの組み立てから立ち上げまでの期間を25%削減しました。さらに電気CADとの連携による設計工数削減や、保守に必要な情報の統合管理なども実現しています 。

三菱電機名古屋製作所 可児工場

事例のポイント

  • 1. 設計段階で機器の干渉などをチェックし、実機調整の負担を軽減
  • 2. 電気CADとエンジニアリングツールのデータ連携で工数削減
  • 3. 保守に必要な情報を現場ですぐに取り出して参照可能に

製品・ソリューション紹介

産業用ロボット MELFA

産業用ロボット MELFA

先進のテクノロジーを搭載した、FAのための右腕。高速・高精度な基本性能と知能化センサの組合せでセル生産分野に最適。シーケンサをはじめとするFA製品との高い親和性で徹底した使いやすさを実現します。

電磁開閉器 MS-Tシリーズ

電磁開閉器 MS-Tシリーズ

電磁開閉器MS-T/Nシリーズは、環境性、国際性、小型化、使い易さ、安全性を兼ね備えた製品です。多くの国際規格に対応し、高い信頼性で盤から装置まで幅広い場面に対応します。

e-F@ctory

FA-IT統合ソリューション e-F@ctory

e-F@ctoryは、「生産情報の見える化」「エネルギーの見える化」「安全の見える化」の実現による企業のTCO削減、企業価値向上を支援します。

この記事をシェアする

導入事例一覧に戻る