自動車用金型の製造に三菱電機の放電加工機を使用 | 導入事例 | 三菱電機FA
Factory Automation

お客様ご採用事例

株式会社ワタナベ 

ワイヤ放電加工機の積極導入で
短納期と加工精度向上を実現する

2022年3月掲載

ワイヤ加工事業を手掛ける株式会社ワタナベ(本社:神奈川県横浜市)は、三菱電機製ワイヤ放電加工機を積極的に導入している。特に自動車向けの金型の加工には三菱電機製が欠かせないとしており、短納期と高精度加工を特徴とする同社のビジネスを支えているという。

株式会社ワタナベ

事例のポイント

  • 1. 自動車向けの金型の加工で力を発揮
  • 2. 半導体や5Gなど高精度を求めるニーズへの武器に
  • 3. 最も厳しい精度要求を「MP2400」でクリア

製品・ソリューション紹介

放電加工機(EDM)

放電加工機(EDM)

初級者から熟練者まで複雑な加工形状を容易に作成する放電加工機
三菱電機のワイヤ/形彫/細穴放電加工機は、高速・高精度加工により生産効率を向上。金型製作に威力を発揮する他、航空宇宙産業やIT産業において高信頼性重視の部品加工を革新する技術として注目を集めています。

この記事をシェアする

導入事例一覧に戻る