シーケンサ MELSEC iQ-Rシリーズ 特長 ネットワーク

- CC-Link IE TSNマスタ・ローカルユニット
- CC-Link IE TSN Plusマスタ・ローカルユニット
- CC-Link IE TSN対応ブロックタイプリモートユニット
- CC-Link IE TSN対応ブリッジユニット
CC-Link IE TSNマスタ・ローカルユニット
リアルタイム性が要求される制御通信とTCP/IP通信を混在でき、CC-Link IE TSNの性能・機能を最大限に引き出します。

TCP/IP通信が混在しても定周期性を保証RJ71GN11-T2RJ71GN11-SX
- TCP/IP通信混在
- IIoTシステム
- TCP/IP通信が混在しても、サイクリック通信の定周期性を保証できます
- システム制御に影響を与えることなく汎用IP機器を活用できるので、柔軟なIIoTシステムを構築できます
機器および構成により接続できない場合があります。

- *1.CC-Link協会が認定するCC-Link IE TSN対応Class Bスイッチングハブ
高精度な時刻同期による時系列解析RJ71GN11-T2RJ71GN11-SX
- 時系列解析
- 同期通信
- 同期精度±1µs以下の高精度な時刻同期を実現し、各接続局は1ms単位のタイムスタンプ情報を保有しています
- エラー履歴が時系列で表示できるので、エラーの正確な発生日時から、何が起こったか、トラブル発生時の原因を正確に解析できます

高速リンクスキャンでタクトタイム短縮RJ71GN11-T2RJ71GN11-SX
- 最小通信周期 31.25µs*2
- 超高速処理従来比 約16倍*3
- リンク点数 約2倍*4
- 通信プロトコルを刷新して時分割方式を採用し、各接続局間の入力と出力の同時通信を可能としました
- 最小通信周期31.25µs*2の高速リンクスキャンおよび、従来ネットワーク比約16倍の高速処理を実現し、高速・高精度なモーション制御を実行できます
- 圧倒的な制御性能で、タクトタイムの大幅短縮と高速大容量通信を可能にし、生産性向上に貢献します

- *2.モーションユニット(RD78GH)の高速モードを使用した場合の値です。詳細は「MELSEC iQ-R モーションユニットユーザーズマニュアル(応用編))(IB-0300410)」をご参照ください。
- *3.CC-Link IEフィールドネットワークモーションとの比較
- *4.CC-Link IEフィールドネットワークとの比較
長距離・ノイズに強い伝送が可能RJ71GN11-SX
- 高いノイズ耐性
- 局間距離を最大550mまで伸ばせます
- 光ファイバーケーブルを使用するため、ノイズに強い伝送が可能です

CC-Link IE TSNマスタ・ローカルユニット性能仕様
項目 | RJ71GN11-T2*5 | RJ71GN11-SX |
---|---|---|
対応ネットワーク | CC-Link IE TSN | CC-Link IE TSN |
通信速度[bps] | 1G/100M | 1G |
1ネットワークあたりの最大接続局数*6[台] | 121 | 121 |
伝送路形式*7 | ライン型、スター型*8、リング型 | ライン型、スター型*8、リング型 |
接続ケーブル | Ethernetケーブル(カテゴリ5e以上) | 光ファイバーケーブル |
最大局間距離[m] | 100 | 550 |
総延⻑距離[m] | ライン型:12000 リング型:12100 その他:システム構成による |
ライン型:66000 リング型:66550 その他:システム構成による |
1ネットワークあたりの最大リンク点数 | ||
リモート入力(RX)、リモート出力(RY) | 16384点、2KB | 16384点、2KB |
リモートレジスタ(RWr/RWw) | 8192点、16KB | 8192点、16KB |
リンクリレー(LB) | 32768点、4KB リンク点数拡張時:131072点、16KB |
32768点、4KB リンク点数拡張時:131072点、16KB |
リンクレジスタ(LW) | 16384点、32KB リンク点数拡張時:524288点、1024KB |
16384点、32KB リンク点数拡張時:524288点、1024KB |
- *5.システム構築上の制約事項については、「MELSEC iQ-R CC-Link IE TSNユーザーズマニュアル(スタートアップ編)」をご参照ください。
- *6.マスタ局を含みます。
- *7.CC-Link協会が認定するCC-Link IE TSN対応Class Bスイッチングハブを使用してください。
- *8.ライン型とスター型の混在も可能です。
CC-Link IE TSN Plusマスタ・ローカルユニット
他オープンネットワーク機器を活用可能
- EtherNet/IP™機器の活用
- CC-Link IE TSNの高速・高精度な通信はそのままに、EtherNet/IP™機器を活用できます
- どちらのネットワーク設定も、エンジニアリングソフトウェアGX Works3で簡単にできます
- ソケット通信に対応しているため、SLMP未対応の機器でも汎用Ethernet通信で接続できます

CC-Link IE TSN Plusマスタ・ローカルユニット性能仕様
項目 | RJ71GN11-EIP | |
---|---|---|
対応ネットワーク | CC-Link IE TSN、EtherNet/IP™ | |
通信速度[bps] | 1G/100M | |
1ネットワークあたりの最大接続局数*9[台] | 121 | |
伝送路形式*10 | ライン型*11、スター型*12 | |
接続ケーブル | Ethernetケーブル(カテゴリ5e以上) | |
最大局間距離[m] | 100 | |
総延⻑距離[m] | ライン型:12000 その他:システム構成による |
|
1ネットワークあたりの最大リンク点数 | ||
リモート入力(RX)、リモート出力(RY) | 16384点、2KB | |
リモートレジスタ(RWr/RWw) | 8192点、16KB | |
リンクリレー(LB) | 32768点、4KB リンク点数拡張時:131072点、16KB |
|
リンクレジスタ(LW) | 16384点、32KB リンク点数拡張時:524288点、1024KB |
|
EtherNet/IP™通信 | ||
データ伝送速度[bps] | 1G/100M | |
Class1通信 | コネクション数[コネクション] | インスタンス通信:256*13 タグ通信:256*13 |
通信データサイズ[バイト] | 1444(1コネクションあたり)*14 | |
RPI(通信周期)[ms] | 0.5~60000(0.5ms単位) | |
PPS(通信処理性能)*15[PPS] | 12000 | |
UCMM通信 | コネクション数(同時実行数)[コネクション] | サーバ:96*13*16 クライアント:32 |
通信データサイズ[バイト] | メッセージ通信:504(ヘッダ含む) タグ通信:498 |
|
Class3通信 | コネクション数[コネクション] | サーバ:96*13*16 クライアント:256*13 |
通信データサイズ[バイト] | メッセージ通信:1404(1コネクションあたり) タグ通信:496(1コネクションあたり) |
- *9.マスタ局を含みます。
- *10.CC-Link協会が認定するCC-Link IE TSN対応Class Bスイッチングハブを使用してください。
- *11.CC-Link IE TSN Plus マスタ・ローカルユニット(RJ71GN11-EIP)は末端にのみ接続できます。
- *12.ライン型とスター型の混在も可能です。
- *13.Class1通信、UCMMタグ通信(サーバー機能)、Class3通信の合計で256コネクションを設定できます。そのため、各コネクションの数は別通信の数やサイズにより変動します。
- *14.通信相手機器がLarge Forward Open(CIPオプション仕様)に対応していない場合、504バイトまでです。
- *15.PPS:1秒間に処理できるフレーム数
- *16.サーバー機能の同時実行数(同時に受信可能な数)はUCMM通信とClass3通信のサーバー機能の合計で、最大96コネクションです。