三菱ギヤードモータ容量計算結果 (用途 : 台車)V5.01 三菱電機株式会社
【諸元】 | 荷物重量M | 100 | (Kg) | 台車重量m | 50 | (Kg) | 搬送速度V | 10 | (m/min) | 車輪径Dr | 120 | (mm) | 駆動摩擦係数μ | 0.2 | | 機械効率η | 70 | (%) | サービスファクタSF | 1 | | 電源周波数 | 50 | (Hz) | 加速時間 | - | (sec) |
| 【選択機種】 | サービスファクタSF' | 0 | | 実減速比 | 0 | | 許容トルク | 0 | (N・m) | 許容ラジアル荷重W' | 0 | (N) | 許容モータ軸換算負荷慣性モーメント | 0 | (N・m2) |
|
駆動方法(修正係数α) | 荷重の作用位置(修正係数β) | 単列チェイン(α=1) | L'/L = 0.75(β=1.08) |
|
【計算】 | | 1. モータ必要出力 P(kW) | | | | | | | SF>SF' の場合、衝撃を考慮した出力を選定する(それ以外は、SF/SF' = 1 とする) | | | | | | 2. 必要減速比 i | | | ローラ回転数N0(r/min)は、 | | | | | | | | | | | 減速比iは | | | | | | 3. モータ軸換算負荷慣性モーメント | | | 負荷慣性モーメントJLは | | | | | | | モータ軸換算負荷慣性モーメントJLmは、(選択機種の実減速比iを使用する) | | | | | | 4. 負荷トルクT(N・m)とラジアル荷重OHL(N) | | | ローラの必要トルクT0(N・m)は、 | | | | | | | モータ負荷トルクT(N・m)は、 | | | | | | | モータにかかるラジアル荷重OHL(N)は、(ローラ直接駆動の場合OHL=0) ここでD1はモータ側スプロケット径 | | | | | | | 駆動方法および荷重の作用位置による修正許容ラジアル荷重W(N)は、(直接駆動の場合はα=β=1) | | | | |
|