目的別ソリューション 安全

安全シーケンサ MELSEC iQ-Rシリーズ
安全シーケンサは、国際安全規格「EN ISO 13849-1 カテゴリ4 PL e」、「IEC 61508 SIL 3」に適合しています。安全シーケンサを使えば、一般制御用プログラムに加えて、安全制御用プログラムも実行できます。
システム構成

■ CC-Link IE TSNの特長
- 一般的なEthernetケーブルが使用可能
- 同一ネットワーク上で一般通信と安全通信を混在可能
- TCP/IP通信の混在も実現可能
一般と安全の統合
従来は、一般制御用システムと安全制御用システムで別々のシーケンサやネットワークを構築する必要がありましたが、MELSEC iQ-Rシリーズ安全シーケンサとCC-Link IE TSNを使うことで、一般と安全を1つのシステムに統合できます。これにより、省スペース化とコスト削減を実現できます。

ユニット仕様
CPUユニット仕様
- LD:ラダーダイアグラム
- ST:ストラクチャードテキスト
- FBD:ファンクションブロックダイアグラム
項 目 | R08SFCPU-SET*1 | R16SFCPU-SET*1 | R32SFCPU-SET*1 | R120SFCPU-SET*1 |
---|---|---|---|---|
安全カテゴリ | カテゴリ4(EN ISO 13849-1) | |||
安全度レベル(SIL) | SIL 3(IEC 61508) | |||
パフォーマンスレベル(PL) | PL e(EN ISO 13849-1) | |||
演算制御方式 | ストアードプログラム繰返し演算 | |||
入出力制御方式 | リフレッシュ方式(ダイレクトアクセス入出力(DX、DY)の指定によりダイレクトアクセス入出力可) | |||
プログラム言語 | LDST*2FBD*2 | |||
プログラミング拡張機能 | ファンクションブロック(FB)、ラベルプログラミング(ローカル/グローバル) | |||
プログラム実行タイプ | 定周期実行タイプ、初期実行タイプ*2、スキャン実行タイプ*2、イベント実行タイプ*2、待機タイプ*2 | |||
入出力点数[点] | 4096 | 4096 | 4096 | 4096 |
メモリ容量 | ||||
プログラム容量[ステップ] | 80K (安全プログラム用:40K) |
160K (安全プログラム用:40K) |
320K (安全プログラム用:40K) |
1200K (安全プログラム用:40K) |
プログラムメモリ[バイト] | 320K | 640K | 1280K | 4800K |
デバイス/ラベルメモリ*3[バイト] | 1178K | 1710K | 2306K | 3370K |
データメモリ[バイト] | 5M | 10M | 20M | 40M |
SLMP通信機能 | ● | ● | ● | ● |
- *1R□SFCPU-SETは安全CPUユニット(R□SFCPU)と安全機能ユニット(R6SFM)のセット品です。
- *2安全制御プログラムでは使用できません。
- *3拡張SRAMカセットを装着することにより、デバイス/ラベルメモリエリアを拡張できます。
入力ユニット仕様
項 目 | RX40NC6S-TS NEW |
---|---|
安全カテゴリ | カテゴリ4(EN ISO 13849-1) |
安全度レベル(SIL) | SIL 3(EN 61508) |
パフォーマンスレベル(PL) | PL e(EN ISO 13849-1) |
入力形式 | マイナスコモン |
点数[点] | 単一配線時:16 二重配線時:8 |
定格入力電圧[V] | DC24 |
定格入力電流(TYP.)[mA] | 約6.8 |
応答時間[ms] | 1~70 |
コモン方式[点/コモン] | 16 |
外部配線接続方式 | スプリングクランプ端子台 |
出力ユニット仕様
項 目 | RY48PT20S-TS NEW |
---|---|
安全カテゴリ | カテゴリ4(EN ISO 13849-1) |
安全度レベル(SIL) | SIL 3(EN 61508) |
パフォーマンスレベル(PL) | PL e(EN ISO 13849-1) |
二重化出力形式 | ソース+ソース |
点数[点] | 単一配線時:8 二重配線時:4 |
定格負荷電圧[V] | DC24 |
最大負荷電流 | 2A/点、16A/コモン |
応答時間[ms] | 0.4以下 |
コモン方式[点/コモン] | 8 |
外部配線接続方式 | スプリングクランプ端子台 |
一般/安全制御用プログラムの一元管理による設計効率化
■ GX Works3
⼀般制御用プログラムも安全制御用プログラムも、1つのプロジェクトファイルとして統合し、エンジニアリングソフトウェアGX Works3で管理できます。また表示言語を簡単に切り替えられるので、世界各地の生産拠点にスムーズに導入できます。

- *4GX Works3の画面では、さらにバージョン文字列が付与されます。
■ 安全FB(ファンクションブロック)
安全プログラムの作成時によく使用される機能を安全FBとして提供します。安全FBは安全認証を取得しています。
安全FB一覧表
FB名 | 機能名称 | 機能概要 |
---|---|---|
M+SF_2HAND2_R | 両手スイッチタイプⅡ | タイプⅡの両手操作スイッチの制御 |
M+SF_2HAND3_R | 両手スイッチタイプⅢ | タイプⅢの両手操作スイッチの制御(二重化不一致時間は500ms固定) |
M+SF_EDM_R | 外部デバイスモニタ | アクチュエータ、コンタクタなどの安全遮断機器の監視と安全出力の制御 |
M+SF_ENBLSW_R | イネーブルスイッチ | 3ポジションイネーブルスイッチ信号の評価 |
M+SF_ESPE_R | ライトカーテン(ESPE) | ライトカーテンなどによる停止カテゴリ0の非常停止 |
M+SF_ESTOP_R | 非常停止 | 非常停止スイッチによる停止カテゴリ0の非常停止 |
M+SF_GLOCK_R | ガードインタロック | ガードロック機能を備えた安全ガード(4状態インタロック)による危険区域への侵入管理 |
M+SF_GMON_R | ガードモニタリング | 2つの安全スイッチによる安全ガードの監視、ガード閉鎖時の二重化スイッチ不一致時間 (i_dMonitoringTime)の監視 |
M+SF_MODSEL_R | モード選択 | 手動、半自動などの動作モードの選択 |
M+SF_OUTC_R | 出力制御 | アプリケーションおよび一般制御機器による安全出力制御と起動禁止の設定 |
M+SF_MUTE2_R | 2センサによる並列ミューティング | 2台のセンサによるライトカーテン安全機能の無効化(ミューティング) |
M+SF_MUTE2-2_R | 2センサによる並列ミューティング2 | 2台のセンサによるライトカーテン安全機能の無効化(ミューティング) ミューティング制御の有効時間を無制限に設定可能 |
M+SF_MUTEP_R | 並列ミューティング | 4台の並列配置センサによるライトカーテン安全機能のミューティング |
M+SF_MUTEP-2_R | 並列ミューティング2 | 4台の並列配置センサによるライトカーテン安全機能のミューティング ミューティング制御の有効時間を無制限に設定可能 |
M+SF_MUTES_R | 直列ミューティング | 4台の直列配置センサによるライトカーテン安全機能のミューティング |
M+SF_MUTES-2_R | 直列ミューティング2 | 4台の直列配置センサによるライトカーテン安全機能のミューティング ミューティング制御の有効時間を無制限に設定可能 |
M+SF_TSSEN_R | 安全センサテスト | テスト可能な外部センサ(ライトカーテンなど)のテスト機能 (例:センサユニットの検出機能の喪失、応答時間の超過、単一チャンネルセンサのON固着) |
M+SF_EQUI_R | 二重化入力(NC+NCまたはNO+NO) | 安全入力信号2点(NO接点2点または、NC接点2点)の状態を監視し、結果を出力 |
M+SF_ANTI_R | 二重化入力(NO+NC) | 安全入力信号2点(NC接点とNO接点)の状態を監視し、結果を出力 |
デバッグ時に役立つシミュレーション機能
エンジニアリングソフトウェアGX Works3のシミュレータを使用することで、安全CPUユニットも実機なしで、プログラムの動作を確認できます。
- パソコン上の仮想シーケンサを使用してプログラムをデバッグできます
- CPUユニットと接続することなくデバッグできるため、プログラムを実機で動作させる前に確認でき、便利です
■ シーケンサ実機なしでのオフラインデバッグ

トラブルの早期解決に役立つメンテナンス機能
安全シーケンサMELSEC iQ-Rシリーズのメンテナンス機能を使うと次のようなことができます。

製品一覧
安全シーケンサ MELSEC iQ-Rシリーズ
:CC-Link IE TSN
:CC-Link IEフィールドネットワーク
- DB:ダブルブランド製品*5
製品名 | 形 名 | 概 要 | ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
安全CPU*6 | R08SFCPU-SET | プログラム容量:80Kステップ(安全プログラム用:40Kステップ) 基本演算処理速度(LD命令):0.98ns |
● | ● |
R16SFCPU-SET | プログラム容量:160Kステップ(安全プログラム用:40Kステップ) 基本演算処理速度(LD命令):0.98ns |
● | ● | |
R32SFCPU-SET | プログラム容量:320Kステップ(安全プログラム用:40Kステップ) 基本演算処理速度(LD命令):0.98ns |
● | ● | |
R120SFCPU-SET | プログラム容量:1200Kステップ(安全プログラム用:40Kステップ) 基本演算処理速度(LD命令):0.98ns |
● | ● | |
安全入力 | RX40NC6S-TS NEW | 単一配線時:16点/二重配線時:8点 DC24V 入力応答時間1~70ms マイナスコモン スプリングクランプ端子台 |
● | ● |
安全出力 | RY48PT20S-TS NEW | 単一配線時:8点/二重配線時:4点 DC24V(2A/点、16A/コモン) ソース+ソース スプリングクランプ端子台 |
● | ● |
基本ベース | R35B | 5スロット | ● | ● |
R38B | 8スロット | ● | ● | |
R312B | 12スロット | ● | ● | |
電源 | R61P | AC電源ユニット 入力:AC100~240V 出力:DC5V/6.5A | ● | ● |
R62P | AC電源ユニット 入力:AC100~240V 出力:DC5V/3.5A、DC24V/0.6A |
● | ● | |
R63P | DC電源ユニット 入力:DC24V 出力:DC5V/6.5A | ● | ● | |
R64P | AC電源ユニット 入力:AC100~240V 出力:DC5V/9A | ● | ● | |
CC-Link IE TSN マスタ・ローカル |
RJ71GN11-T2 | 1Gbps/100Mbps マスタ局/ローカル局 | ● | ― |
モーション | RD78G4 | 最大制御軸数:4軸 直線補間、円弧補間、ヘリカル補間 | ● | ― |
RD78G8 | 最大制御軸数:8軸 直線補間、円弧補間、ヘリカル補間 | ● | ― | |
RD78G16 | 最大制御軸数:16軸 直線補間、円弧補間、ヘリカル補間 | ● | ― | |
RD78G32 | 最大制御軸数:32軸 直線補間、円弧補間 | ● | ― | |
RD78G64 | 最大制御軸数:64軸 直線補間、円弧補間 | ● | ― | |
RD78GHV | ハイパフォーマンスタイプ、最大制御軸数:128軸 直線補間、円弧補間 | ● | ― | |
RD78GHW | ハイパフォーマンスタイプ、最大制御軸数:256軸 直線補間、円弧補間 | ● | ― | |
CC-Link IEフィールドネットワーク マスタ・ローカル |
RJ71GF11-T2 | 1Gbps マスタ局/ローカル局 | ― | ● |
シンプルモーション | RD77GF4 | 最大制御軸数:4軸 直線補間、円弧補間、ヘリカル補間 アドバンスト同期制御 |
― | ● |
RD77GF8 | 最大制御軸数:8軸 直線補間、円弧補間、ヘリカル補間 アドバンスト同期制御 |
― | ● | |
RD77GF16 | 最大制御軸数:16軸 直線補間、円弧補間、ヘリカル補間 アドバンスト同期制御 |
― | ● | |
RD77GF32 | 最大制御軸数:32軸 直線補間、円弧補間、ヘリカル補間 アドバンスト同期制御 |
― | ● | |
CIP Safety™ | RJ71SEIP91-T4 DB |
CIP Safety™システム対応スキャナ | ― | ― |
MELSOFT GX Works3 | SW1DND-GXW3-J | プログラミングツール 日本語版 Version 1.015R以降対応 | ● | ● |
- *5当社が提携したメーカーと共同で開発・製造し、両社の社名・ブランドを冠した製品であり、一般仕様と保証内容が異なります。製品の詳細は当社の営業窓口までお問い合わせください。
- *6R□SFCPU-SETは安全CPUユニット(R□SFCPU)と安全機能ユニット(R6SFM)のセット品です。
ブロックタイプ安全リモートCC-Link IE TSN対応ユニット
製品名 | 形 名 | 概 要 |
---|---|---|
安全入力 | NZ2GNSS2-8D | 単一配線時:8点/二重配線時:4点 DC24V 入力応答時間1~70ms マイナスコモン スプリングクランプ端子台 2線式 |
安全出力 | NZ2GNSS2-8TE | 単一配線時:8点/二重配線時:4点 DC24V(0.5A/点、4A/コモン) ソース+ソース スプリングクランプ端子台 2線式 |
安全入出力混合 | NZ2GNSS2-16DTE | 入力:8点(単一配線時)/4点(二重配線時) DC24V 入力応答時間:1~70ms マイナスコモン、出力:8点(単一配線時)/4点(二重配線時) DC24V(0.5A/点、4A/コモン) ソース+ソース スプリングクランプ端子台 2線式 |
ブロックタイプ安全リモートCC-Link IEフィールドネットワーク対応ユニット
製品名 | 形 名 | 概 要 | 接続対応機器*7 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
安全入力 | NZ2GFSS2-8D-S1*8 | 単一配線時:8点/二重配線時:4点 DC24V 入力応答時間:1~70ms マイナスコモン スプリングクランプ端子台 2線式 |
● | ― |
NZ2GFSS2-32D-S1*8 | 単一配線時:32点/二重配線時:16点 DC24V 入力応答時間:1~50ms マイナスコモン スプリングクランプ端子台 2線式 |
● | ― | |
安全出力 | NZ2GFSS2-8TE-S1*8 | 単一配線時:8点/二重配線時:4点 DC24V(0.5A/点) ソース+ソース スプリングクランプ端子台 2線式 |
● | ― |
安全入出力混合 | NZ2GFSS2-16DTE-S1*8 | 入力:8点(単一配線時)/4点(二重配線時) DC24V 入力応答時間:1~70ms マイナスコモン 出力:8点(単一配線時)/4点(二重配線時) DC24V(0.5A/点) ソース+ソース スプリングクランプ端子台 2線式 |
● | ― |
- *7接続可能なMELSEC iQ-Rシリーズ安全CPUユニット、およびマスタユニットRJ71GF11-T2の組合せとなります。
ご使用されるMELSEC iQ-Rシリーズ安全CPUユニット、およびマスタユニットRJ71GF11-T2のファームウェアバージョンに応じてご選定ください。
詳細、およびはこちらをご確認ください。
- *8形名末尾に「-S1」がある製品が安全プロトコルバージョン2に対応しています。
ブロックタイプ安全リモートCC-Link IEフィールドネットワーク対応ユニット
製品名 | 形 名 | 概 要 | 接続対応機器*9 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
安全入力 | NZ2GFSS2-8D | 単一配線時:8点/二重配線時:4点 DC24V 入力応答時間:1~70ms マイナスコモン、スプリングクランプ端子台、2線式 |
● | ● |
NZ2GFSS2-32D | 単一配線時:32点/二重配線時:16点 DC24V 入力応答時間:1~50ms マイナスコモン スプリングクランプ端子台、2線式 |
● | ● | |
安全出力 | NZ2GFSS2-8TE | 単一配線時:8点/二重配線時:4点 DC24V(0.5A/点) ソース+ソース スプリングクランプ端子台 2線式 |
● | ● |
安全入出力混合 | NZ2GFSS2-16DTE | 入力:8点(単一配線時)/4点(二重配線時) DC24V 入力応答時間:1~70ms マイナスコモン 出力:8点(単一配線時)/4点(二重配線時) DC24V(0.5A/点) ソース+ソース スプリングクランプ端子台 2線式 |
● | ● |
- *9接続可能なMELSEC iQ-Rシリーズ安全CPUユニット、およびマスタユニットRJ71GF11-T2の組合せとなります。
ご使用されるMELSEC iQ-Rシリーズ安全CPUユニット、およびマスタユニットRJ71GF11-T2のファームウェアバージョンに応じてご選定ください。
詳細、およびはこちらをご確認ください。
安全機能付きブロックタイプリモートユニット
:CC-Link IE TSN
:CC-Link IEフィールドネットワーク
製品名 | 形 名 | 概 要 | ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
増設出力 | NZ2EXSS2-8TE*10 | 単一配線時:8点/二重配線時:4点 DC24V(0.5A/点、4A/コモン) ソース+ソース スプリングクランプ端子台 2線式 |
― | ● |
防水・防塵タイプ(IP67) 入出力混合 |
NZ2GNS12A2-14DT | 入力:12点(単一配線時)/6点(二重配線時) DC24V 入力応答時間:1~70ms マイナスコモン 出力:単一配線不可/2点(二重配線時) DC24V(2A/点、4A/点、6A/コモン)*11 ソース+シンク 防水コネクタ 2線式 |
● | ― |
NZ2GNS12A2-16DTE | 入力:12点(単一配線時)/6点(二重配線時) DC24V 入力応答時間:1~70ms マイナスコモン 出力:4点(単一配線時)/2点(二重配線時) DC24V(2A/点、4A/点、8A/コモン)*11 ソース+ソース 防水コネクタ 2線式 |
● | ― |
- *10NZ2GFSS2-32D/NZ2GFSS2-32D-S1にのみ接続できます。
- *11出力端子によって、最大負荷電流仕様が異なります。詳細は、マニュアルをご参照ください。