業種別ソリューション電気・電子分野

サーバ組み立て
1台のロボットでサーバ用のHDDを把持し、サーバ内に挿入。ビジョンセンサだけでは難しい奥まった場所での組立も、力覚センサを用いることで可能に。
サーバ組み立ての例


課題と解決策

課題
部品の加工精度(寸法)のバラツキや、上流工程での組立精度のバラツキに影響されない自動化の要求が増加。部品を保護しながら精密な組立が必要。組立時に、一定時間、一定の力で押付することが必要な場合が有り、またその記録を残すことが必要な場合も有り。

解決策
- ロボットがHDD部品を取り出し
- HDD部品をラックの入口に近づける
- 力覚センサを活用し、人が手で探り入れる様に、HDD部品をラックの深い場所まで挿入
Point
- 【部品・製品ロスの削減】
- 部品組立中のワークの損傷などを力覚センサで検知し防止
- 【トレーサビリティ管理】
- 組立時の力覚データをリアルタイムに収集、データを品質管理に活用可能
- 【位置ズレを自動で補正】
- ワークの加工精度や設置位置のバラツキを力覚センサやビジョンセンサで補正し設備の安定稼働に貢献
- 【奥まった場所での組立】
- ビジョンで認識しづらい領域も力覚センサで探りながら組立可能
サーバ組み立ての例


正常な動作を行った場合