e-F@ctory Alliance
パートナー・ソリューション検索


チョコ停Finder
FAネットワークと監視カメラネットワークをつなぎ、連携させる当社のゲートウェイ技術を、チョコ停対策に特化したポータブルなチョコ停検出記録システムです。
付属の光電センサーや、お客様の施設で設置済みのセンサーが接触、振動、機械の停止などの異常を検知すると、監視カメラが連動して自動的にレンズ方向の変更/ズームを行い、最適な撮影を行います。
図研エルミック株式会社
付属の光電センサーや、お客様の施設で設置済みのセンサーが接触、振動、機械の停止などの異常を検知すると、監視カメラが連動して自動的にレンズ方向の変更/ズームを行い、最適な撮影を行います。
更新日:2018/01/11
対応カテゴリ
トレーサビリティ リモートモニタリング 自動化 稼働率向上 製品品質管理 予防保全 予兆保全 安全強み・差別化ポイント
生産ラインで起きている問題の箇所に本キットをキャリングケースごと運び、生産ラインのイベントと紐づけを行うだけで、簡単にイベント発生時の画像を残す事が可能。施工の必要が無く、一時的なデータ取得を行うような使い方が出来るので、1台導入する事で、ラインの組み替え等を行った際に発生するチョコ停解析には最適。
価格
―
製品紹介URL
http://www.elwsc.co.jp/japanese/products/chokoteiFinder/三菱FA製品との連携特長
当キットには、MELSEC-QシリーズシーケンサCPUユニット、電源ユニット、IOユニット、CC-Link IEユニット、GWユニット、IPカメラ、HUB、三脚、センサーがすべてキャリングケースに収められており、既設のCC-Link IEのラインであれば、IEユニットに接続する事で、ラインのイベントに応じた画像を残す事が可能。
販売開始年月
2016年9月
データ分析
データ分析S/W:無
生産現場向けデータ分析の有無:無
データサイエンティストの人数:0人
備考
システムインテグレータ
IT系SI FA系SI三菱電機FA機器連携
MELSEC(Qバス,関連製品) 情報連携製品(MESインタフェース・GOT MESインタフェース) MX Component EZ Socket SLMP CC-Link IE Ethernet グラフィックオペレーションターミナル業種
食料品(肉類、魚類、農作物類等加工)地域:日本
北海道 東北 関越 関東(東京・千葉・茨城) 神奈川 中部 北陸 関西 中国 四国 九州・沖縄MES
生産資源の配分と監視 データ収集(ERP/SCADA連携) プロセス管理、トレーサビリティ 設備の保守・保全管理・リモート管理 製品の追跡と製品体系の整理サービスのイメージ図

三菱FA製品との連携イメージ図
