海外レポート

日本流のものづくりが智能製造を実現へ近づける
2017年12月公開
要旨
中国では製造業の智能製造が進行中です。このプロジェクト実現へ三菱電機は支援をしております。長年にわたって日本のものづくりの基盤を作ってきた三菱電機のノウハウに、中国の製造業は大きな期待をかけているからです。中国の「智能製造」を、三菱電機はどのようなアプローチで具現化しようとしているのでしょうか。三菱電機自動化(中国)有限公司総裁の王堅が中国メディアに寄稿した記事を、日本語訳にてご紹介いたします。


「価値を生む知能製造」の実現へ。
全てがインターネットで繋がる時代に置ける、人とテクノロジーの融合で実現する次世代のものづくりとは?日次世代
三菱電機自動化(中国)有限公司 総裁 王 堅
IoT化が進み、2020年には208億個のモノがインターネットでつながると予測されている。しかしその一方で、智能化を目指して情報システムを導入するものの、効果が実感できないという企業も出てきている。三菱電機自動化(中国)有限公司で指揮を執る王堅総裁から、企業が進むべき智能製造のヒントを伺う。