特集論文 世界戦略ワイヤ放電加工機“MVシリーズ” | The Art of Manufacturing | 三菱電機FA
Factory Automation

特集論文

世界戦略ワイヤ放電加工機“MVシリーズ”

2013年12月公開【全3回】
名古屋製作所 三枝嘉徳 服部広一郎 中島洋二 小川卓也 塩澤貴弘

要旨

特集論文 世界戦略ワイヤ放電加工機“MVシリーズ”

近年の世界的な景気低迷や、自動車、家電、IT関連機器等様々な製品の価格低下の傾向はとどまることがなく、放電加工機を取り巻く環境はますます厳しくなっている。ワイヤ放電加工機の市場としては、従来の主要市場であった日米欧の汎用金型市場規模は縮小し、金型の高精度化/高付加価値化が進んでおり、更なる加工精度向上、生産性の向上やランニングコスト低減等が求められている。またプラスチック金型に代表されるボリュームゾーンである汎用金型の主要市場は中国などの新興国にシフトしてきている。このため日米欧での市場要求や、更に成長が見込まれる新興国のボリュームゾーンである汎用金型の市場ニーズを分析し反映した世界戦略機“MVシリーズ”を開発した。MVシリーズは次のような特長を備えている。

  1. 自動結線性能向上:ワイヤの巻きクセ(カール)にばらつきのある汎用的なワイヤ線でも安定した自動結線性能を実現
  2. 加工精度向上:三菱電機製サーボアンプとNC制御装置を用いた高速光通信と、シャフトリニアモータの二つの相乗効果による形状加工精度の向上
  3. 生産性向上:電源制御・定盤絶縁構造・上部ワイヤガイド構造最適化による加工速度向上と面粗さ低減の両立
  4. 操作性向上:加工条件検索の簡単化/焼入れ定盤による長期にわたる精度安定化
  5. ランニングコスト低減:ワイヤ消費量削減/ろ過フィルタの寿命向上/イオン交換樹脂の長寿命化

これらの新技術は作業者のノウハウなしで使用することができるため、幅広いユーザーから好評を得ている。

参考文献

この記事をシェアする

一覧に戻る