特集論文

ワイヤ放電加工機 “MV D-CUBESシリーズ”
2017年11月公開【全3回】
名古屋製作所 犬飼 賢
要旨
2012年に販売を開始したワイヤ放電加工機 “MVシリーズ” は、国内だけでなく海外でも好評を得ているが、顧客のニーズは電子機器・自動車部品・モバイル機器の高性能化に伴い、生産に用いる金型の製造や部品加工には、高精度化とともに、グローバルでの競争力向上に向けた、短納期、低コストなど生産性向上が求められるようになった。
このようなニーズに応えるために、三菱電機数値制御装置 “M800W” を放電加工機用に最適化し、加工性能の向上、操作性の向上・ヒューマンエラーの削減など生産性向上を支援する優れた機能を実現した新型制御装置 “D-CUBES” を開発し、MVシリーズに搭載した。
また、FA総合ソリューション “e-F@ctory” を適用したものづくりを放電加工の現場へも導入することで、IoT(Internet of Things)を活用した生産支援を進めるため、リモートサービス “iQ Care Remote4U” を開始した。
新適応制御 “D-CUBES NL制御” の技術によって、2回加工(加工面粗さRa0.8μm)速度を従来比で40%アップさせた。また、制御装置の画面の切替え操作や入力した内容の確定操作などを見直すことで、新型制御装置の画面の操作数を従来比で約40%削減し、操作性の向上とヒューマンエラー削減を実現した。
“iQ Care Remote4U” のサービスの活用によって、稼働率向上やランニングコスト削減を実現している。

ワイヤ放電加工機 “MV D-CUBESシリーズ”
ワイヤ放電加工機 “MVシリーズ” の新シリーズとして、IoT技術を活用したリモートサービス “iQ Care Remote4U” に対応する新型制御装置D-CUBESを搭載し、高精度金型加工から部品加工まで幅広い用途に対応する “MV D-CUBESシリーズ” を開発した。また、生産性向上を支援するため、 “iQ Care Remote4U” のコンテンツも同時に開発した。
- 要旨 ワイヤ放電加工機 “MV D-CUBESシリーズ”
- 第1回 D-CUBESの特長(上)
- 第2回 D-CUBESの特長(下)
- 第3回 リモートサービス “iQ Care Remote4U”