Round-trip Letters
カヒミ・カリィ × Hello,AI Lab
【 Vol.15 From k.k 】
貴重な経験、
ありがとうございました!
それは、文通のようなメッセージ。以前からAIの可能性に注目していたアーティスト、カヒミ・カリィさんと、三菱電機の研究者集団「Hello,AI Lab」が、AIについて語り合いながら、発見や気づきをやり取りするコラムです。
AI活用のフィールド
お互いに補い合うAIと人間
お返事どうもありがとうございます!
今回も、とてもためになるお話ばかりで大変勉強になりました。
前回、司法の場でのAI活用の可能性についてお聞きしましたが、その後、ミシガン州でAIの顔認証技術による逮捕でアフリカ系アメリカ人男性が2度に渡って冤罪となったというニュースを読んだんです。その時に使われたという写真も載っていたのですが、実際に見ると別人だということは普通に分かるものだったので、顔認識については現在のAIよりも人間のほうが優れていることもあるのだと興味深く思いました。
感覚面や倫理面などはAIよりも人間が得意なんだなと思いましたが、逆に人間の見落としや思い込みなどが入りやすい部分は、データをまとめたり分析したりする精度の高いAIが防いでくれるので、AIと人間がお互いを補うことがやはり大切なのだなと思いました。AIは犯罪防止や抑制などにもとても役立つと思うので、うまく取り入れて欲しい分野です。
宇宙開発の分野でのAIの活躍は本当にワクワクしてしまいます!太陽系外惑星の発見や月面での自動運転など、AIならではの活躍で未来の可能性がどんどん広がっていきそうですね。
未来を担う子供たちへ
AIの捉え方、付き合い方
今回もご質問いただき、ありがとうございます。今回は娘にも話を聞いてみました!
【質問1】
アメリカのミドルスクールに通っている娘は、AIというとまず、YouTubeで観たことのある人型のソフィアの印象が強いようで興味津々です。知的でユーモアのあるソフィアはロボットであることをつい忘れてしまいそうになるほどチャーミングだと思う、と話していましたが、今年になって、コロナのパンデミックを機にソフィアを量産する計画があるというニュースを観て、ドラえもんならいいけど、ソフィアがたくさんいるのはちょっと怖いんじゃない?と言っていました。またYouTubeやNetflixで自分にお勧めの作品を紹介してくれるのはすごく便利で使っているけれど、あまり頼りすぎると自分で探したりするチャンスが減って、Instinct(本能)のようなチカラを失ってしまいそうだから気をつけた方がいいかもね、と言っていました。子供らしくも、ドキリとする視点もあって頼もしいなと思います。
【質問2】
未来を担う子どもたちには、AIをどんな風に学び、AIとどんな風に付き合っていってほしいですか?
これからAIはますます進化し、社会や私達の生活にどんどん取り込まれていくと思うので、子供の頃からAIについて詳しく学んで、より意識的になることが必要な時代が来るのではないかと思います。AIの歴史や、現代社会のAIの立ち位置、またこれからの可能性など、全体的に学んで欲しいと思います。その中でも、我が娘も言っていたように、AIとの付き合い方や距離感、倫理的な部分は特に大切なのではないかと思っています。
【質問3】
カヒミさんご自身は、この連載を通してAIに対する考え方は変わりましたか?
以前はAIに対しての期待や心配は漠然とした部分が多かったのですが、この連載を通して、沢山のことを学ぶことが出来たおかげで、それらはもっと具体的に、またAI以外に対しての意識も広がったように感じています。現代社会や日々の生活の中でAIがどんな風に活躍しているか、またAIの目覚ましい進化や可能性、そしてまた研究や開発に関わっておられる方の姿勢などを知って感動し、驚くこともしばしばでした。また不安に思っていた部分に対しては、思ったよりも心配する必要はないという部分と、逆に、以前よりも慎重に付き合っていくべきなのではないかという部分、両方を学ばせていただきました。やはりどんなにAIが進化したとしても一番重要なのは私達自身、人間はどう生きていくべきか、この世界にとって本当の幸福とは何だろうか、ということであり、AIはそこに寄り添ってくれる貴重なツールなのではないかと思います。私達が今一度、この便利な時代から得たたくさんの恩恵、そして同時に環境問題などのさまざまな課題を見つめ直すことで、AIがこの世界でますます素晴らしい活躍をしてくれることを願っています。
最後の質問です
娘からの質問もお願いいたします!
今回は最後なのでどんなご質問をさせていただいたらよいか悩みましたが、どうぞよろしくお願いいたします!
-
【 質問1つ目 】
一般の方にとってAIに対する疑問はたくさんあると思いますが、研究者の方がAIを活用するにあたって課題や疑問に思うことは何でしょうか?
-
【 質問2つ目 】
もし18世紀の人間がタイムトラベルで現代に来たとしたら、どんな風にAIについて説明されますか?(娘からの質問です!)
-
【 質問3つ目 】
AIが進化し、これからの世界で平和的に活躍するために、私達一般人がすべき事は何でしょうか?
-
AIの研究をされておられる方とこうして直接お話をしながら学ぶ機会をいただけるなんて、本当に貴重で、素晴らしい経験になりました。どうもありがとうございました!友人や家族ともAIについて話す機会が増え、またAIに限らず、社会問題に対しても以前より意識的になったように思います。大変お忙しい中、私の素朴な質問に毎回丁寧に分かりやすく教えてくださり大変感謝しております。これからのご活躍もとても楽しみにしております!
※本文中における会社名、商標名は、各社の商標または登録商標です。
小学生であり、かつアメリカで生活している娘さんは、AIに対してどんな印象を持っておられますか?