空調機器管理の新定番! MELflo メルフロー
*AirCoNetのご利用には、「MELflo」のユーザー登録とアプリ版のダウンロードが必要です。
*無線LANアダプタ(受注対応品)と無線LAN環境(お客様現地手配)が必要です。詳細は、弊社営業窓口までお問合せください。
●遠隔で自動診断し、冷媒漏えいを検知した際にお知らせ。
●フロン排出抑制法の2022年8月改正により、GL-17適合の常時監視システムをもって簡易点検の代替が可能。
対象機種、冷媒漏えい検知性能判定試験結果は暮らしと設備の業務支援サイト[WIN2K]にてご確認いただけます。
*空調機を24時間運転しない場合や検知に必要な運転情報が得られなかった場合など、冷媒漏えい検知のために、10分程度※3自動で運転を行います。
検知のための自動運転は、午前0時~3時の間の設定した時間に行い、設定された運転モード、風量、風向と異なる運転をすることがあります。
*停止中に自動運転した場合、室温が低下または上昇することがあります。
*冷媒漏えい検知機能を有効にする場合、ブレーカーを落とさずに常に通電状態にしてください。
*自動運転には1回あたり約0.6kWhの電力を消費します。(外気温15℃室温20℃ PLZX-ERMP280H4の場合)
※1:日本冷凍空調工業会標準規格。業務用冷凍空調機器の常時監視によるフロン類の漏えい検知システムガイドライン。
※2:フロン排出抑制法により制定。
※3:外気温が低い(5℃以下)場合は機種により異なり、10~60分程度運転します。
空調機が広範囲に設置されている場合、離れた場所にある空調機の運転確認・操作には手間がかかります。
AirCoNetなら、広い建物内や離れた場所にある空調機を遠隔から操作でき、管理の時間を大幅に短縮できます。
●直近48時間の室温、外気温、設定温度、運転モードが確認可能(5分ごとのデータを表示)。
●消費電力量(単位時間毎/日毎/月毎/年毎)を数値・グラフで確認可能※4。
※4:あくまで目安値です。実際の消費電力量とは異なる場合があります。
●空調機を離れた場所から遠隔操作。
*遠隔操作は機器に操作が反映されるまでに最大5分程度かかります(アプリ画面への反映は最大10分程度)。
*換気機器と連携している場合は、遠隔操作の使用はしないでください。空調機の操作が正しく反映されない場合があります。
異常や異常が発生する兆候を関係者に通知することで迅速な空調機の復旧に貢献し、長期間空調機が使えなくなるリスクを低減します。
●異常発生時に異常情報を通知・共有。
※5:PCからログイン時のみご利用いただけます。
●製品の外的環境に起因する異常の兆候を検出・通知。
・フィルター目詰まり ・ドレン詰まり ・冷媒漏れ ・熱交換器目詰まり など
※6:物件担当者および物件担当者が閲覧設定したユーザーのみ閲覧できます。
●直近48時間の室温、外気温、設定温度、運転モードが確認可能(5分ごとのデータを表示)。
●消費電力量(単位時間毎/日毎/月毎/年毎)を数値・グラフで確認可能※7。
※7:あくまで目安値です。実際の消費電力量とは異なる場合があります。
■AirCoNetが計画的な空調機の保全をサポート
物件内の機器状態を一覧で表示。
空調機の保全時期が一目でわかるため、計画的な空調機の保守・入替えをサポートでき、突然の故障が起こるリスクを低減します。
MELfloのユーザー登録が必要です。ユーザー登録にはメールアドレスが必要です。
インターネット接続が必要です。特別なセキュリティ設定などによりインターネット接続の制限がある場合はご利用できません。
*無線LANアダプタはIPアドレス、プロキシを設定できません。
1冷媒系統に対し、無線LANアダプタ1台の据付けが必要です。
*画面はイメージです。実際の画面とは異なる場合があります。仕様は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。