A.I.が人と建物を学ぶ。空調は、知的に進化しつづける。

ムーブアイmirA.I.(ミライ)

A.I.が人と建物を学ぶ。空調は、知的に進化しつづける。ムーブアイmirA.I.(ミライ)

ムーブアイmirA.I. とは

外気温の変化や室温、輻射温度から建物性能を学習し、
室温の変化を先読みして運転の強さを自動で調節します。

外がこんなにあつかったなんて
きづかなかった。

日が昇って室内が暑くなる前にムーブアイmirA.I.が
少し未来の体感温度の変化を先読みして
あなたがきづく前に運転の強さを自動でコントロールしたから

きづいたら外の寒さが
いっそう増していた。

外の気温が下がっても室内が寒く感じなかったのは
ムーブアイmirA.I.が建物性能を学習・分析し
少し未来の体感温度を予測して運転をコントロールしたから

ムーブアイmirA.I.と三菱ならではの
センシング技術でさらなる快適を。

AI自動モード

人の位置や温度ムラなど室内の状況を判断して、
ムダなく快適な空間を実現します。

そのほか多彩な機能で快適な空間に。

詳しくはこちら

さらに! 4方向天井カセット形<i-スクエアタイプ>なら

ムーブアイmirA.I.

「ぐるっとスマート気流」
でいっそう快適に。

ぐるっとスマート気流

センサーと連動して風向を上下左右に自動調整。
360°いきとどく気流で、一人ひとりに心地よさを届けます。

詳しくはこちら

人の位置や温度ムラなど室内の状況を判断して、ムダなく快適な空間に。

三菱だけ AI自動モード

温度ムラがある時は、エリアごとの温度ムラを解消し、
温度ムラがない時は人のいるエリアを中心に体感温度制御を行うことで、
ムダのない効率的な運転を行います。

画面余白クリックでもウィンドウを閉じます

室温の変化を先読みするから
快適がずっと続く

快適だったのに、いつの間にか暑さや肌寒さを感じる...ということはありませんか?
それは外気温の変化などによる室温変化にエアコンが後から対応していたから。
「ムーブアイmirA.I.」は室温の変化を先読みして運転の強さを調整するので、
快適がずっと続きます。

先読み運転による温度変化

冷房の場合

外気温が上がってきたので「室温が上がりそうだ」と室温の上昇を先読み。
冷房を強めて体感温度の上昇を防ぐからずっと快適。

陽が落ちて外気温も下がってきたので「室温も下がりそうだ」と室温の低下を先読み。
冷房を弱めて冷えすぎを防ぐから快適で省エネ

※ PLZ-ZRMP80HF2での当社環境試験室(38.6m2)において。外気温、空調負荷は当社が独自に想定した夏期/冬期をモデルとして変動。夏期:設定温度を27℃で運転した場合。設定温度到達後4時間における「ムーブアイmirA.I.」使用時(2,446Wh)と非使用時(2,662Wh)の消費電力比較。冬期:設定温度を23℃で運転した場合。設定温度到達後4時間における「ムーブアイmirA.I.」使用時(3,681Wh)と非使用時(3,923Wh)の消費電力比較(当社調べ)。使用環境・設置状況により効果は異なります。

イラストはすべてイメージです。

画面余白クリックでもウィンドウを閉じます

室温の変化を先読みするから
快適がずっと続く

快適だったのに、いつの間にか暑さや肌寒さを感じる...ということはありませんか?
それは外気温の変化などによる室温変化にエアコンが後から対応していたから。
「ムーブアイmirA.I.」は室温の変化を先読みして運転の強さを調整するので、
快適がずっと続きます。

先読み運転による温度変化

暖房の場合

外気温が下がってきたので「室温も下がりそうだ」と室温の低下を先読み。
暖房を強めて体感温度の低下を防ぐからずっと快適。

日中に外気温が上がると「室内もあたたかくなりそうだ」と室温の上昇を先読み。
暖房を弱めてあたためすぎを防ぐから快適で省エネ

※ PLZ-ZRMP80HF2での当社環境試験室(38.6m2)において。外気温、空調負荷は当社が独自に想定した夏期/冬期をモデルとして変動。夏期:設定温度を27℃で運転した場合。設定温度到達後4時間における「ムーブアイmirA.I.」使用時(2,446Wh)と非使用時(2,662Wh)の消費電力比較。冬期:設定温度を23℃で運転した場合。設定温度到達後4時間における「ムーブアイmirA.I.」使用時(3,681Wh)と非使用時(3,923Wh)の消費電力比較(当社調べ)。使用環境・設置状況により効果は異なります。

イラストはすべてイメージです。

画面余白クリックでもウィンドウを閉じます