このページの本文へ

ここから本文

令和6年度補正予算 給湯省エネ2025事業

特に省エネ性能の高い高効率給湯器の設置に特化して支援を行います。
申請の際は交付申請の要件等で詳細をご確認ください。
最新情報や詳細要件等は、「給湯省エネ2025事業外部リンクを開きます」ホームページを必ずご確認ください。

事業概要

  • 交付申請期間

    申請受付開始~予算上限に達するまで
    (遅くとも2025年12月31日まで)※

    • 締切は予算上限に応じて公表
  • 着工期間

    2024年11月22日以降

  • 概要

    家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、高効率給湯器の導入支援を行い、その普及拡大により、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業です。

    https://kyutou-shoene2025.meti.go.jp/外部リンクを開きます

  • 制度概要

    補助対象

    戸建、共同住宅等によらず、以下の住宅に高効率給湯器を設置する事業※1※2

    表組はフリックで左右にスクロール出来ます

    購入・工事 リース利用※5
    補助対象 新築 建築主(新築注文住宅)、購入者(新築分譲住宅) 給湯器の借主
    既存 工事発注者※3(既存住宅リフォーム)、購入者(既存住宅購入※4)
    • ※1給湯省エネ2024事業において補助金の交付を受けた事業を除きます。
    • ※2J-クレジット制度に参加することへの意思表明を行う事業に限ります。
    • ※3買取再販事業者は対象外です。また、工事発注者が給湯器を購入し、その取り付けを施工業者に依頼する工事(いわゆる施主支給や材工分離による工事)も補助対象となりません。
    • ※4販売者が給湯器の交換をすることを条件に既存住宅を購入する場合、購入者を補助対象者とします。
    • ※5本事業の補助対象となるリースは、法定耐用年数(6年間)以上のリース期間が設定された、いわゆるファイナンスリースです。(自社割賦(分割販売)、レンタルは補助対象になりません)

    補助額と上限額

    エコキュートの対象機種購入で、以下➀+②(A+B)+③の合計、最大17万円補助申請が可能です。

    ➀基本額

    ヒートポンプ給湯機「エコキュート」のうち、2025年度の目標基準値以上の機種もしくは「おひさまエコキュート」。

    ヒートポンプ給湯機(エコキュート)

    表組はフリックで左右にスクロール出来ます

    補助額(基本額) 補助上限
    6万円/台 戸建住宅:いずれか2台まで
    共同住宅等:いずれか1台まで
    ②性能加算額

    表組はフリックで左右にスクロール出来ます

    A要件 B要件
    インターネットに接続可能な機種で、翌日の天気予報や日射量予報に連動することで、昼間の時間帯に沸き上げをシフトする機能を有するものであること。 補助要件下限の機種と比べて、5%以上CO2排出量が少ないものとして、a又はbに該当するものであること。
    (a.2025年度の目標基準値(JIS C 9220 年間給湯保温効率又は年間給湯効率(寒冷地含む))+0.2以上の性能値を有するもの、又は、b.おひさまエコキュート)

    ヒートポンプ給湯機(エコキュート)

    表組はフリックで左右にスクロール出来ます

    加算要件 補助額(加算額)
    いずれか 両方
    A 4万円/台 7万円/台
    B 6万円/台
    ③撤去加算額

    ①の給湯器の設置に合わせて、以下の撤去工事を行う場合、その工事に応じた定額を補助

    工事の内容:電気温水器の撤去

    表組はフリックで左右にスクロール出来ます

    補助額(加算額) 補助上限
    4万円/台 ➀で補助を受ける台数まで
    • 本加算措置は、予算額32億円を目途に実施し、予算額に達し次第、終了を予定しています。
    • リフォーム工事で、高効率給湯器の設置に伴い2024年11月22日以降に撤去するものに限ります(子育てグリーン住宅支援事業において高効率給湯器の補助を受ける場合、撤去による加算は受けられません)。また、高効率給湯器の設置の交付申請時にあわせて申請する必要があります。
    • エコキュートの撤去は加算対象となりませんので、ご注意ください。
  • 添付資料等

    ①製品型番(型式)が確認できる書類(設置台数分)

    設置した補助対象機器の保証書(メーカー発行のもの)を提出してください。(設置台数分)

    ②台所に設置したリモコンの型番(型式)または無線LANアダプターの型番(型式)が確認できる納品書【A要件適合:対応リモコン用】

お問い合わせ

電話番号のお掛け間違いにはご注意願います。

事業の概要・要件、交付申請等に関するお問い合わせ先

住宅省エネ2025キャンペーン 補助事業合同お問い合わせ窓口

  • 【ナビダイヤル】
    0570-022-004
  • 【IP電話等からの問い合わせ】
    03-6629-1601
  • 【受付時間】
    9:00~17:00(土・日・祝日を含む)

製品に関するお問合せ先

三菱 エコキュート

三菱給湯機テクニカルセンター
  • 【電話番号】
    0120-24-4126
  • 【受付時間】
    平日 9:30~17:00