お手軽電子看板 カンタンサイネージ

よくあるご質問

お手軽電子看板 カンタンサイネージについて

お手軽電子看板 カンタンサイネージについてのよくあるご質問をご紹介いたします。

屋外設置には対応していますか?

回答を見る

防水防塵非対応となりますので、屋外設置は無償保証対象外となります。
また、屋外設置、屋内設置にかかわらず、直射日光が当たる場所への設置はできませんのでご注意ください。

回答を見る

縦置き設置は可能ですか?

回答を見る

DSM-L4シリーズ以降のモデルは、32V型以上で縦置き設置が可能です。
DSM-L3シリーズ以前のモデルは、40V型以上で縦置き設置が可能です。

回答を見る

縦設置で使用したいのですが、カンタンサイネージの取り付けは「反時計回りに90°回転」
もしくは「時計回りに90°回転」、どちらになりますか?

回答を見る

カンタンサイネージ本体の設置は「時計回りに90°回転」し、縦設置頂きます。
正面からみたとき、横設置時の上面は、縦設置時には右側となり、
正面からみたとき、横設置時の下面は、縦設置時には左側となります。

回答を見る

操作方法(取扱説明書)や仕様書は、どこで入手できますか?

回答を見る

製品の仕様書、納入仕様書、取扱説明書などの情報を、当社サイト内の『暮らしと設備の業務支援サイトWIN2K』ページよりダウンロードできます。

暮らしと設備の業務支援サイトWIN2Kはこちら

回答を見る

使用可能なSDカードについて教えてください。

回答を見る

対応カード形式は、SDカード(~2GB)、SDHCカード(~32GB)です。
SDXCカードは非対応です。ファイルシステムは「FAT32」「FAT16」に対応しています。
「NTFS」には非対応です。

回答を見る

動画と静止画を混在して再生可能ですか?

回答を見る

DSM-L7以降の機種は再生可能です。
「静止画と動画」モードではSDカード内の静止画/動画の全ファイルをファイル名順(昇順)で再生します。
プレイリストを作成すれば、リモコンで再生順番を設定した静止画/動画の混在再生も可能です。

回答を見る

USBメモリに保存した動画、静止画データを直接再生できますか?

回答を見る

USBメモリ内のコンテンツデータをそのまま再生することはできません。
USBメモリはSDカードのコンテンツ更新用としてのみ利用可能です。

回答を見る

プレイリストはいくつまで作成可能ですか?

回答を見る

DSM-L7/L7X/L8シリーズは最大16個、DSM-U9シリーズは最大30個まで可能です。

回答を見る

スケジュール再生には何か機材は必要ですか?

回答を見る

時刻保持ユニット「DP-5RTC-A」(受注完了)が必要です。

回答を見る

スケジュール再生は1日最大いくつまでスケジュール登録可能ですか?

回答を見る

1日最大4つのプレイリストがスケジュール登録可能です。

回答を見る

USB更新のときに使用可能なUSBメモリについて教えてください。

回答を見る

USBメモリに関しては、ファイルシステム「FAT32」、「FAT16」に対応しており、最大容量は32GBです。
※USBメモリは、SDカードへのデータ転送用として使用が可能です。
USBメモリの他に、別途SDカードが必要になりますので、ご注意ください。

回答を見る

USB更新のときに使用するUSBメモリですが、セキュリティ機能付きUSBメモリは使用可能ですか?

回答を見る

セキュリティ機能付きUSBメモリには対応しておりません。

回答を見る

時刻保持ユニット「DP-5RTC-A」の電源はどこから供給すればよいですか?

回答を見る

DSMシリーズのサービス端子(USB-A)より電源供給されます。

回答を見る

時刻保持ユニット「DP-5RTC-A」とUSBメモリ更新の併用は可能ですか?

回答を見る

サービス端子(USB-A)は1系統のみなので、市販のUSBハブをご用意頂ければ、時刻保持ユニット「DP-5RTC-A」(受注完了)とUSBメモリ更新の併用が可能になります。
※全ての製品の動作保証をするものではありませんので、あらかじめご了承ください。

回答を見る

USB接続可能なボタンと時刻保持ユニットを併用する場合は?

回答を見る

市販のUSBハブをご使用ください。
※全ての製品の動作保証をするものではありませんので、あらかじめご了承ください。

回答を見る

時刻保持ユニット「DP-5RTC-A」に時刻補正の機能はありますか?

回答を見る

時刻補正機能はございませんので、必要に応じて手動にて時刻設定を行ってください。

回答を見る

スマートフォンで撮影したMOV形式の動画は再生できますか?

回答を見る

MOV形式の動画には対応していません。

回答を見る

静止画を再生しながら、音声を流すことはできますか?

回答を見る

JPEGデータをサイネージで表示しながら、同時に音声を流すことが可能です。音声ファイルはSDカードにあらかじめ保存しておく必要があります。詳しい設定方法は、取扱説明書をご覧ください。
■対応している音声ファイル
 形式:mp3
 ※サイズの小さい音声ファイル(目安:4KB以下)は再生できない場合があります。
 ※音声変換ソフトによっては正常に再生できない場合があります。

回答を見る

テロップのフォント、大きさは変更可能ですか?

回答を見る

フォント、大きさの変更はできません。(対象機種:DSM-L4シリーズ以降)
フォント:ヒラギノUDフォント 大きさ:高さ100ピクセル(フォント高さの目安としては、画面短辺の約1/10程度、長辺の約1/20程度となります)

回答を見る

縦置きコンテンツ作成時の注意点は?
縦置きで動画を表示させようとしているのですが、動画が正しい向きで再生されず、横向きで再生されてしまいます。

回答を見る

静止画:左に90度回転させた状態でSDカードへ保存ください。DSM-L6シリーズ以降では自動回転機能があり、左に90度回転させる必要はありません。
動画:縦コンテンツ作成後、左に90度回転させた状態でSDカードへ保存してください。

回答を見る

再生できない静止画があります。

回答を見る

静止画データの形式、カラーモードが再生要件にあっているか確認ください。
再生可能な形式は、JPEGとPNGのみです。カラーモードはRGBのみです。
印刷用データはカラーモードがCMYKになっている場合があります。CMYKの静止画は再生できません。転用する場合はRGBモードへの変換が必要です。

回答を見る

動画コンテンツを再生させているのですが、コンテンツがカクついたり、フリーズしたりします。フリーズの後、暗転して再起動する場合があります。

回答を見る

①動画コンテンツのビットレートが高すぎると、再生時にカクつきが発生したり、フリーズする場合があります。このような症状が発生する場合は、ビットレートを落とした動画を再度作成頂く必要があります。
滑らかに動画を再生するためのビットレートの目安としては、下記を推奨します。
 2K動画 5~10Mbps 程度
 4K動画 20~40Mbps 程度
②長期間、同じコンテンツを再生し続けると、稀にコンテンツデータが壊れる場合があります。このような場合は、再度パソコンからSDカードにコンテンツを保存し直してください。

回答を見る

音声付きのWMV形式の動画コンテンツを再生させているのですが、音声が出力されません。

回答を見る

音声形式が対応していない動画コンテンツの可能性があります。
WMV形式の動画コンテンツの場合、再生可能な音声データはWMAとなります。確認ください。

Microsoft®社のPowerPoint®を使用して音声付のWMV形式の動画コンテンツを作成すると、音声データはWMAではなく、WMA professionalで作成されてしまうようです。お手数ですが、MP4形式で保存頂きますようお願いします。

回答を見る

画面が真っ暗で、何も再生されません。電源ランプは緑色が点灯しています。

回答を見る

①SDカードを抜き、電源プラグを抜き差ししてください。画面上に何もメッセージが表示されない場合は、製品本体の故障の可能性が高いため、テクニカルサポートセンターにご連絡ください。
②SDカードを一旦初期化頂くか、別のSDカードを準備頂き、コンテンツが正しく再生されるかどうか確認ください。確認の際は、一旦『再生コンテンツ』を『静止画と動画』に設定の上、動作確認をお願いします。再生されない場合は、コンテンツが再生可能な形式かどうか確認ください。

回答を見る

画面が真っ暗で、何も再生されません。電源ランプは赤色が点灯しています。

回答を見る

①SDカードを抜き、電源プラグを抜き差ししてください。画面上に何もメッセージが表示されない場合は、製品本体の故障の可能性が高いため、テクニカルサポートセンターにご連絡ください。
②『再生方法』を『SDカード再生』に設定し『設定を反映』を押してください。再起動し、改善するかどうか確認ください。

回答を見る

画面が真っ暗で、何も再生されません。電源ランプは赤色点滅(例:3回点滅)を繰り返しています。

回答を見る

製品本体の故障の可能性が高いため、テクニカルサポートセンターにご連絡ください。

回答を見る

製品の無償保証期間について教えてください。

回答を見る

お買い上げ日から1年間もしくはご使用時間5,000時間のいずれか短い期間となります。
また、カンタンサイネージ4Kモデル3年保証を申込みいただいた場合は、3年間の無償対象となります。詳しくは下記サイトをご確認ください。
3年保証申込み (対象機種:DSM-U9/E9シリーズ)

回答を見る

カンタンサイネージ4Kモデル3年保証の申込期限はいつまでですか?

回答を見る

2021年12月31日まで下記サイトにて申込受付しております。
3年保証申込み (対象機種:DSM-U9/E9シリーズ)
2022年1月以降は申込頂くことができません。

回答を見る

保証書を紛失しました。

回答を見る

修理の際は、購入からの期間に関わらず有償修理となります。

回答を見る

M-Signage ネットワーク配信運用について

M-Signage ネットワーク配信運用についてのよくあるご質問をご紹介いたします。

他メーカーのモニターでも、M-Signageは使えますか?

回答を見る

M-Signageは、表示器(モニター)が弊社のDSMシリーズである必要があります。

回答を見る

認証キー(32桁)の設定ができません。「認証キーが不正です。」と表示されます。

回答を見る

認証キーの入力ミスが原因が考えられます。CD-ROMのケースに記載されている32桁の認証キーの数字と英文字を間違えないようにご注意の上、再度入力してください。

回答を見る

認証キー(32桁)の設定ができません。「認証エラーです。」と表示されます。

回答を見る

配信用サーバーコンピューター上で「postgresql-x.x」が正常に動作していることを確認してください。
※「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」で確認できます。
 状態が『実行中』になっていることを確認してください。

回答を見る

ログイン画面が表示されません。
503 Service Temporarily Unavailable (もしくは、Service Unavailable)と表示されます。

回答を見る

配信用サーバーコンピューター上で「Apache Tomcat x.x」が正常に動作していることを確認してください。
※「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」で確認できます。
  状態が『実行中』になっていることを確認してください。

回答を見る

ログイン画面が表示されません。
404 not found (もしくは、Webページを表示できません)と表示されます。

回答を見る

①配信用サーバーコンピューター上で「Apache 2.x」が正常に動作していることを確認してください。
※「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」で確認できます。
  状態が『実行中』になっていることを確認してください。
②接続先のURL(特にIPアドレス部分)が正しいことを確認してください。
③ファイアウォールの設定を確認してください。※Windowsファイアウォールの「許可されたプログラム」設定が行われていることを確認してください。

回答を見る

ログイン画面で、ユーザー名とパスワードを入力しても操作画面が切替わりません。

回答を見る

配信用サーバーコンピューター上で「postgresql-x.x」が正常に動作していることを確認してください。
※「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」で確認できます。
 状態が『実行中』になっていることを確認してください。

回答を見る

素材の登録やコンテンツ保存ができません。
登録する際に表示される操作画面(OK、キャンセルボタンやフォルダ選択の画面)が表示されません。

回答を見る

操作用パソコンのIE(ブラウザ)の設定を確認してください。
IE(ブラウザ)を開き、ツール→ポップアップブロック→ポップアップブロックの設定を選び、許可するWebサイトのアドレスとして、配信用サーバーコンピューターのIPアドレスを追加してください。

回答を見る

M-Signage操作画面は表示され、操作できるのですが、表示端末側のコンテンツが正しく再生されません(正しくコンテンツが更新されません)。

回答を見る

①表示端末と配信用サーバーコンピューターが正しくネットワーク通信できているか確認してください。
 M-Signageの端末管理の画面上、表示端末の通信状態が『正常動作中(緑色)』となっていることを確認してください。
②再度『素材を登録する』『コンテンツを作成する』『スケジュールを組む』を実施し、改善するか確認してください。
③M-Signageの管理者画面に入って頂き、対象の表示端末を一旦削除のうえ、再度端末登録を実施してください。

回答を見る

「蓄積型配信サイネージ起動中」が表示され続け、コンテンツ再生が開始されません。

回答を見る

①表示端末と配信用サーバーコンピューターが正しくネットワーク通信できているか確認してください。
 M-Signageの端末管理の画面上、表示端末の通信状態が『正常動作中(緑色)』となっていることを確認してください。
②再度『素材を登録する』『コンテンツを作成する』『スケジュールを組む』を実施し、改善するか確認してください。
③M-Signageの管理者画面に入って頂き、対象の表示端末を一旦削除のうえ、再度端末登録を実施してください。

回答を見る

三菱電機の映像・画像機器