あきらめていた臭いにも抜群の効果を発揮
養護老人ホーム 静香園 様(岡山県久留米郡)
概要
-
納入時期:2012年05月
-
住所:岡山県久留米郡
-
採用台数:2台
-
設置場所:必要に応じて6ユニットの中で有効的に使用
静香園は久米老人ホーム組合が運営する施設で、自然環境に恵まれた丘陵地に平成16年11月に開園。プライバシーを守る全室個室ながら、家庭的な雰囲気の中で楽しく暮らせるユニットタイプで役割分担と個々の自立を支援しています。居室、居間、廊下、トイレなどもバリアフリー化、冷暖房(床暖房)など、思いやりをモットーとした快適な暮らしを提供し、専門スタッフも利用者の希望を取り入れた心の通うケアサービスを心がけています。
導入前の悩み
臭いの現状と対策
-
認知症・車椅子利用者が約20名ほどおり、排泄介助、失禁などの際には窓明け換気で対応していたが、冬場は外気温も低く風邪ひき対策から窓を開けられず困っていた。
-
施設内天井には某社オゾン脱臭機(埋込)が27台設置されているが、脱臭効果があるかないか分からないのが現状。床にフィルターがボロボロになって落下したことから、天井にオゾン脱臭機が設置されていたことに気づいた程度の効果でした。

導入後の効果
あきらめていた臭いにも抜群の効果がありました!
-
床面に尿がこぼれものすごい臭いが廊下、ユニット全体に広がり、天井埋込のオゾン脱臭機では対応できず諦めていました。
-
認知症の方には説明しても理解いただけないし、ベッドは当然のこと部屋中が強烈な臭いで、入口に入った瞬間に臭いを感じる状況でした。急速脱臭機を安全な介護職員室で運転したところ、1週間程度で臭いがなくなっていることに気が付きました。実際は1~2日で効果はあり、2台購入することになりました。

お客様の声
養護老人ホーム 静香園支援者 様
-
尿道カテーテルの入居者は退園いたしましたが、現在は体臭(加齢臭・薬投与など)の対策や脱衣所、トイレ(前立腺患者が残尿で床を汚す)で使用しています。
-
換気扇と併用し急速脱臭機を使用すると短時間で臭い除去でき大変助かっています。
-
他施設スタッフから臭いを指摘され、初めて施設内の臭いに慣れてしまっている事に気づき、施設で働く者同士遠慮なしの指摘に感謝しました。臭いの対策は重要であると再認識しました。

ご相談・お問い合わせ

カタログ