このページの本文へ

ここから本文

急速脱臭機 デオダッシュ

脱臭力抜群・移動性にすぐれ大変満足

木下の介護 ライフコミューン生田 様(神奈川県川崎市)

概要

  • 納入時期:2012年08月

  • 住所:神奈川県川崎市

  • 採用台数:4台

  • 設置場所:2階と3階の共有スペースを中心に各2台

「ライフコミューン生田」は近隣に緑豊かな生田緑地、岡本太郎記念館、ばら苑など散策を楽しむ見所も豊富な地域にあります。充実した施設・設備と家族的な雰囲気の中で、ご入居者のプライバシーを尊重し、ご自分の「家」としておくつろぎいただけるよう、心の通った介護サービスを心がけています。各居室の設備(介護ベッド、ナースコール、収納、テレビ等)の他、防災設備、共用施設にも快適な生活のため細心の気配りをしています。

導入前の悩み

臭いの問題を解決したい

居室フロア(2~4階)の中で2階(要介護度高・認知症の方の居室)では排泄臭などの臭いが感じられ、臭い問題を何とか解決したいと考えていました。

建物内観

導入後の効果

徐々に臭いがなくなっていることを実感

デオダッシュを約2週間貸していただき、2階フロアのリビングルーム、居室前の廊下、居室(排泄介助の必要者)など数箇所で使用しました。はじめは実感が無かったのですが、フロアに上がるたびに徐々に臭いが無くなっていることに気がつきました。

その頃には、2階のスタッフからも臭いが改善されているとの報告を受け、2階のフロアに2台設置することになりましたが、3階スタッフからも強い要望があり追加で2台設置しました。

建物内観

脱臭力抜群・移動性にもすぐれ大変満足しています!

要介護度の高い入居者が多く、排泄介助時の臭いが部屋以外の共有スペースに出て困っていました。窓開け換気は冬場、夏場で室温が変化することから、消臭剤・芳香剤等を使用していましたが、大きく改善はできませんでした。

常設はリビングルーム、廊下で常時運転することで臭いは全く感じないほど改善され、気持ち良く過ごしていただいております。キャスター付なので突発的な失禁時には女性スタッフでもラクに移動でき便利です。

建物内観

お客様の声

施設長 鈴木様

入居者のご家族・親戚・友人などや、施設見学に来られる方も多く、来客時に不快な臭いを感じさせないことが重要な課題でした。どんなにスタッフの対応が良くても、どんなに立派な施設でも一度臭いを感じられると再訪問や入居いただく気持ちにはなれないものです。デオダッシュの採用は臭いに対する意識と対応策をスタッフ全員が考える良い機会になりました。採用して本当に良かったと思い、他の施設にも推奨したいと考えています。

ご相談・お問い合わせ

急速脱臭機カタログ

カタログ

急速脱臭機カタログ