


ジェットタオルと
新型コロナウイルスの関連について
最近、コロナ禍に停止されていたハンドドライヤーが使えるようになっていますね!
そうですね。 業種別ガイドラインが廃止されて、各所で稼働が再開しています。
また、当社のジェットタオルは正しく使えば感染リスクを高める原因にはならないと考えています。
ジェットタオルの
正しい使い方

詳しい情報はコチラ!
ジェットタオルと新型コロナウイルスの関連について
そうなんですね! じゃあコロナ禍にハンドドライヤーが停止されていた時は代わりに何を使っていたのでしょうか?
調査の結果、ペーパータオルが最も多く使われていました。
その調査の中では、ペーパータオルの利用者が多くのお困りごとを抱えていたことも分かっています。
ハンドドライヤーの稼働に関する
WEB市場調査の結果!

- 調査概要
-
- 調査時期:2022年11月
- 調査方法:インターネット調査
- 調査対象:ハンドドライヤーの導入に関与している全国の20〜69歳の男女824人
- 調査期間:株式会社マクロミル

ジェットタオルを使うメリット
ジェットタオルを利用すると、どんなメリットがあるんですか?
「紙ごみ(ペーパータオル)の削減」や「ランニングコストの削減」、さらにおすすめ機種の衛生強化モデルであれば「設置空間の空気を循環清浄」することができます。

ペーパータオルと比べて、
ランニングコストを大幅に削減できます。

- 計算条件
-
- 1ヶ月間25日(1日400回)の使用とする
- メンテナンスに要する人件費は含まない
ペーパータオル:紙は1枚1円(税別)とし、1回2枚使用とする。
ジェットタオル:スリムタイプ(JT-SB116LH)の場合、乾燥時間ヒーターON5秒/回使用/常時通電(1日⇒24時間[ランニングコストは待機電力を含む]、1ヶ月⇒30日として算出)/電力料金目安単価31円kWh(税込)(家電公取協規約より)/「ヘルスエアー®機能」搭載循環ファンは強運転で使用(1ヶ月⇒30日として算出)。50Hzの場合。- 初期費用
- ペーパータオル:ペーパーホルダー料金
- ジェットタオル:本体費用(定価税別)+
三菱電機システムサービス(株)据付標準工事料金表(税別)
すごい! ジェットタオルはこんなにもランニングコストが安いんですね!
そうなんです! ジェットタオルは初期費用こそ高くなってしまいますが、ランニングコストが安いため、約1年でペーパータオルのコストを下回ります。

ジェットタオルの種類について
ジェットタオルについてもっと知りたいです!
ぜひデモ機をお試しください。 無償でお貸し出ししています。
どんな種類のデモ機を借りられるのですか?
コチラのデモ機をご用意しております。設置場所や機能によって最適なものを選ぶことができます。
-
スリムタイプ
<衛生強化モデル>設置空間をキレイに、清潔さをとことん追求した衛生強化モデル!
-
スリムタイプ
<速乾モデル>HEPAフィルター搭載、強力風量の速乾モデル!
-
スリムタイプ
<標準モデル>お手頃で導入しやすい、1日使用回数400回以下モデル!
ジェットタオルミニ だんぜん薄く、使いやすい、省スペースモデル!
ジェットタオルプチ
<壁取付タイプ>狭いサニタリーにもお薦め、簡単設置コンパクトタイプ!
ジェットタオルプチ
<カウンター取付タイプ>洗ったその場で乾かせる、ユニバーサルコンパクトタイプ!
どれにしようかなあ。 おすすめのモデルはありますか?
スリムタイプ<衛生強化モデル>はいかかですか? お申込み、お問い合わせはお気軽にどうぞ。