このページの本文へ

ここから本文

店舗・事務所用パッケージエアコン Mr.SLIM

スリムER

基本性能は大切にしながら小型&軽量を実現したコンパクトタイプ。

コンパクトな室外ユニットだから、設置場所を選びやすいスタンダードモデル。

省エネ性

優れた省エネ性で2015年省エネ法基準値をクリア※1

2015年省エネ法基準値をクリアする高い省エネ性を実現。

  • ※1:4方向天井カセット形〈i-スクエアタイプ〉、1方向天井カセット形は全容量帯が対象。
省エネ性能の指標
4方向天井カセット形〈i-スクエアタイプ〉 能力別APF2015值
  • P40~P80形は三相機種の値、P224・P280形は同時ツインの値
  • APF2015値はJIS B 8616

快適性

外気温52℃の高外気冷房

冷房運転可能な外気温の上限を52℃まで対応。
冷房運転に余裕を持たせ、猛暑などによる過酷な環境でも安定した冷房連続運転を実現します。

外気温52℃冷房運転対応

様々な霜取制御で、霜取りによる肌寒さを軽減

サーモオフ霜取り

室温が設定温度に達すると、暖房運転は一時停止します(サーモオフ)。そこでサーモオフ中に霜取りを行うことで暖房運転停止状態を減らし、室温低下を抑えます。

運転停止後に霜取り

暖房運転の停止後、着霜状態により霜取りを行うことで、翌朝(暖房再開時)もすばやく暖房できるように配慮しています。

暖房プレヒート

霜取りの前にあらかじめ室温を上げておき、霜取り中(暖房休止中)の室温低下を抑制。快適なあたたかさをキープします。

同時霜取り回避で室温低下を抑制(スマートデフロスト)

同一空間の複数台が暖房運転する場合、同時に霜取りに入って室温低下を招くことも…。三菱は4台までの連携制御で同時霜取りを回避。快適さをかしこく守ります。

  • DHシリーズは、外気温-10℃以上で、デュアルオンデフロスト回路動作時、本機能は動作しません。
システム構成例 4セットを1リモコン制御した場合/連携ありの場合/1台ずつ箱取りするから、室温低下は最小限に!

暖房低温能力はそのまま、軽量コンパクト(P112~160形)

小型&高性能を両立

暖房低温性能や省エネ性を維持したまま、コンパクトで軽く、運搬性に優れた室外ユニットを実現しました。[P112形][P140形][P160形]

  • ※2:従来機PUZ-ERMP112~160LA8との比較。
小型&高性能を両立。みんながうれしいコンパクトタイプ。/高さ寸法を332mm削減※2/高さ1,018mm/質量67kg(P112形)

いつものバンで運搬OK

小型軽量だからバンへの積載も余裕。現場への運搬効率を高めます。持ち手を4か所設けたほか、フィット感も改良。運搬や設置作業をより軽快にします。

腰高の窓下にすっきり設置

2ファン室外ユニットでは、腰高窓の下に高さが収まらず、建物の美観や窓からの眺めを損ねる場合も…。高さが低い1ファンの室外ユニットならすっきり設置できます。

スリムエアコンの導入メリット

省施工、省メンテ、清潔な空気。あなたの空間を新しい快適へ

納入事例

使用できる室内ユニット

室内ユニット

スリムエアコンについて詳しく知りたい