• DSPACEトップページ
  • DSPACEコンテンツメニュー

NASAからレポート 山崎直子飛行士 宇宙へ! スペースシャトル最後の日本人搭乗者となる山崎直子飛行士が、2010年いよいよ宇宙へ!DSPACEでは、打ち上げを見届けにNASAへ向かった「読む宇宙旅行」の林公代さんによる現地レポートをお届けします!見納めになるのか?シャトルの勇姿。そして、もちろん山崎直子飛行士ご本人の様子など、現地から関係者の生の声をご紹介します。

2010年4月3日

NASA内を運転してプチ迷子に

  • 二泊目のホテルのフ	ロントで。NASAに近いホテルは満杯状態で、ネットや電話回線も混雑してつながりにくい。
    二泊目のホテルのフ ロントで。NASAに近いホテルは満杯状態で、ネットや電話回線も混雑してつながりにくい。

やってきました!宇宙への玄関口、アメリカ・フロリダ州にあるNASAケネディ宇宙センター。実は昨年2009年3月にも訪れて、若田飛行士の打ち上げを見たばかり。その時は次男と一緒で、打ち上げをNASAのゲスト席で見守った。

でも今回はプレス枠。どうしても取材しておきたいことがあったから。退役間近のスペースシャトルをできるだけ近くで見ておきたいし、発射台に向かう山崎直子飛行士の表情もとらえたい。そこで4月2日、フロリダ州オーランドの国際空港におりたったのだ!

翌日、さっそくプレスバッジをゲット。なんと、自分の車でNASA内を運転できる「白バッジ」だ。(この白バッジゲットまでに皆大変な思いをしたのだけれど、また改めて)

NASAの広大な敷地の中を、ドライブするのは最高の気分!目印はアポロ宇宙船やスペースシャトルを組み立てる巨大な建物VAB(星条旗が壁にペイントされているビル)。空は青く、天気も申し分なし。「打ち上げまで○日」というシャトルのイラスト付き看板に「かっこい~」などと感動していたら、曲がる場所を間違えて、いつの間にか砂利道に突入。なぜか道がどんどん狭くなる。まさかの迷子?

バッジをとるとき「決められたルート以外は通ってはならない」というペーパーにサインしたことを思い出し、焦りまくるもあわてて引き返しセーフ。無事にプレスサイトにたどり着いた・・。