このページの本文へ

ここから本文

Journals 2025.03.10

「WELLBEING AWARDS 2025」FINALISTに選出

  • #ニュース
  • #社内制度
  • #Well-being

WELLBEING AWARDS 2025においてFINALISTに選出。

三菱電機の取り組みが「活動・アクション部門」「組織・チーム部門」の2部門でFINALISTに選出されました。
当社従業員が主体的に“学びあう・教えあう・繋がりあう”プラットフォーム「Melcollege-メルカレッジ-」や、全従業員が主役となりWell-beingを高める人事制度「ME Time―私のための時間が、会社のためになる―」を導入しており、その活動が評価されました。

受賞理由となった「Melcollege」「ME Time」についてはこちらの記事もあわせてご覧ください。

▼ ニュースリリース

https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2024/pdf/0312.pdf

WELLBEING AWARDSは、あらゆる「商品・サービス」「活動」「組織」の中で、人々の多様な幸福価値観と健康に向き合い、認め合える社会づくりに特に貢献した事例に光を当て、世の中に広めていくことで、ウェルビーイングな社会を推進する取り組みです。
主催は株式会社朝日新聞社、株式会社SIGNINGの2社により構成されたウェルビーイングアクション実行委員会です。
WELLBEING AWARDSは「モノ・サービス部門」「活動・アクション部門」「組織・チーム部門」の3部門で審査を実施し受賞企業を決定しています。

▼ WELLBEING AWARDS 2025の受賞ページはこちら

Melcollege:wba_effort_mitsubishi.pdf

ME Time:wba_effort_mitsubishi.pdf

この記事をシェア