主要なグループ会社

三菱電機デジタルイノベーション株式会社

デジタルの無限の可能性を追求し、革新的な技術と新たな価値を創造し続ける

三菱電機デジタルイノベーション株式会社(略称:MEDigital)は、三菱電機グループのDX・IT・セキュリティに関する企画・推進部門を分社化し、情報システム・サービス事業の関係会社との統合により、2025年4月1日に発足いたしました。
私たちは、三菱電機グループのDX・IT・セキュリティに関する技術・人財・ノウハウを結集し、デジタル基盤「Serendie(セレンディ)」を活用することで、あらゆるデータをこれまでにない価値に変える「循環型 デジタル・エンジニアリング企業」を目指します。

業務内容・製品

情報システム・サービス事業

technology三菱電機デジタルイノベーション株式会社の技術

01-12

close-up

企業理念

三菱電機デジタルイノベーション株式会社は2025年4月1日に設立された会社です。
デジタルの無限の可能性を追求し、革新的な技術と新たな価値を創造し続けることで、お客様の成長と多様化する社会課題の解決に貢献します。

教育プログラム

新入社員から中堅社員にかけて、IT技術習得を目的とした情報システム要員研修や、語学習得・海外実務経験を目的とした海外語学研修、海外OJT制度など、幅広い研修プログラムが用意されています。

PLACE

三菱電機デジタルイノベーション株式会社(丸の内事務所)

〒100-8310
東京都千代田区丸の内二丁目7番3号(東京ビル)

Google Map新しいウィンドウが開きます

三菱電機の各拠点にも駐在部門がございます。

三菱電機CSIRT/FSIRT

三菱電機グループのIT/OT環境を守る精鋭部隊

C/FSIRT(Computer/Factory Security Incident Response Team)は、三菱電機グループのIT/OT環境を守るため設立された組織である。全世界から来るサイバー攻撃を日々監視し、脅威があれば即座に対応。事故が発生した際はフォレンジックを通じた原因究明を行い解決に導いている。
またグローバルセキュリティルールの策定、セキュリティアセスメントの実施、最新のセキュリティ技術施策の検証やリスクモニタリング等実施しており、有事への備えも積極的にアプローチしている。

グループ共通システム、広域営業情報システム

グループ経営管理の高度化

事業を横通しした人事、経理、資材、環境、知財業務や、重電から家電、半導体にわたる販売業務のIT化により、業務プロセス改革を推進している。当社及び国内外関係会社の経営管理共通システム、販売事業部門の広域営業情報システムの企画、構築、維持管理の継続こそが、事業競争力強化と効率的な経営基盤の確立に貢献する重要なミッションの一つである。

ローコードとAIで推進する業務革新

ユーザーに寄り添う業務革新のパートナー

ローコードツールとAIを活用し、業務のデジタル化と効率化を推進している。
ローコードツールにより、現場ニーズに則したシステムを迅速に構築することが可能となる。また、AIを駆使したシステムの導入により、業務の自動化やプロセスの最適化を図る。事業拠点で活動している利点を活かし、ユーザーの近くでニーズを汲み取った支援を継続的に行うことで、業務効率を飛躍的に向上させ、三菱電機グループ全体の業務革新に寄与することを目指す。

共通業務の集約と高付加価値化

全体最適視点で共通業務を集約・高付加価値化

三菱電機及び国内外グループ会社における業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を企画し、グループ全体最適化に向けた共通業務の集約化・高付加価値化を先進的ITソリューション(ワークフローシステム、RPA、デジタルアダプションプラットフォーム)を活用して推進している。

三菱電機グループの情報管理基盤刷新

グローバルでのデータ保護/データ利活用

三菱電機グループ全体の機密情報を守るための情報管理統括部門。
サイバー攻撃等の脅威から、機密情報を防御する規則・仕組みを構築・運用。
循環型デジタル・エンジニアリング実現メンバーの一員として、社会課題の解決に貢献。

三菱電機PSIRT

当社製品・サービスのセキュリティ品質を確保

当社では、製品・サービスのセキュリティ品質に対応するために、三菱電機PSIRT(Product Security Incident Response Team)を全社的に構築している。このチームは、お客様に提供する製品・サービスの脆弱性に関する情報を広く収集し、発見された脆弱性に対して製品の設計・製造部門と連携して速やかに対応する役割を担っている。さらに、お客様に製品やサービスを提供する前の段階で脆弱性を作り込まないようにするための設計・開発手法の導入を推進し、製品・サービスの開発に関わる全ての役員および従業員に対して必要なセキュリティに関する教育を実施している。

三菱電機CSIRT/FSIRT

三菱電機グループのIT/OT環境を守る精鋭部隊

C/FSIRT(Computer/Factory Security Incident Response Team)は、三菱電機グループのIT/OT環境を守るため設立された組織である。全世界から来るサイバー攻撃を日々監視し、脅威があれば即座に対応。事故が発生した際はフォレンジックを通じた原因究明を行い解決に導いている。
またグローバルセキュリティルールの策定、セキュリティアセスメントの実施、最新のセキュリティ技術施策の検証やリスクモニタリング等実施しており、有事への備えも積極的にアプローチしている。

グループ共通システム、広域営業情報システム

グループ経営管理の高度化

事業を横通しした人事、経理、資材、環境、知財業務や、重電から家電、半導体にわたる販売業務のIT化により、業務プロセス改革を推進している。当社及び国内外関係会社の経営管理共通システム、販売事業部門の広域営業情報システムの企画、構築、維持管理の継続こそが、事業競争力強化と効率的な経営基盤の確立に貢献する重要なミッションの一つである。