三菱LED照明器具

今すぐできるオフィスや店舗の節電対策

オフィスビル・店舗・商業施設等で使用されているエネルギー全体の中で、照明のエネルギー消費の割合は非常に高いのです。
照明をLED照明に替えることで大きな効果が期待できます。

なぜLED照明が節電に効果的なの?

照明のLED化で節電対策

照明のエネルギー消費構成比はオフィスビルで21%、
店舗・商業施設で29%と非常に高く、
照明を消費電力量が少ないLEDに交換することが節電対策のポイントです。

施設用需要のエネルギー消費構造
オフィスビルの消費エネルギー構成

省エネルギーセンター
「オフィスビルの省エネルギー」より

店舗・商業施設の消費エネルギー構成

省エネルギーセンター
「商業施設のエネルギー消費構造」より

施設用途では照明のエネルギー構成比が高く、LED化による照明の使用電力量削減が急務

※住宅用では約16%が照明の電力として使われています。

LED照明なら間引き点灯より快適に節電。

間引き点灯は明るさにムラがでるから作業しにくい?

蛍光灯を間引くと明るさのムラがでます。
照明空間は設計された器具配置で適正照度に設定されていますので、節電のために間引くことは照度にばらつきが出て目が疲れ作業がしにくくなります。

設計時の点灯の場合
逆富士形2灯用磁気式器具(60台) + FLR40W直管蛍光ランプ
消費電力:5160W
間引き点灯の場合
逆富士形2灯用磁気式器具(間引点灯30台) + FLR40W直管蛍光ランプ
消費電力:2580W ×明るさのムラが気になる!
LED照明を導入した場合
逆富士形2灯用磁気式器具(60灯) + 直管形LEDランプシステム
消費電力:2400W ○ムラなしでしかも省電力!
LED照明にリニューアルをすれば、明るさのムラが解消し、消費電力も削減!

LED照明は節電の切り札!三菱電機のLED照明で節電対策!!

直管形蛍光灯器具をお使いの方へ 使用環境に合わせた3つのタイプをご提案

1、倉庫やバックヤードなどにオススメ!明るさを少しおさえて、大幅な節電が可能。
既存蛍光灯器具を生かしてLEDランプに交換 直管形LEDランプシステム
直管形LEDランプシステム
ほぼ同じ明るさで省エネ性を重視 従来蛍光灯器具を活用し導入コストを抑制

※専用電源の設置工事が必要です。

直管形LEDランプシステムの詳細はこちら 新しいウィンドウが開きます。
2、オフィスなどにオススメ!施設で一般的に使われる形状をラインアップ。
蛍光灯器具と同じ形状で器具交換 直管形LEDランプ搭載ベースライト
直管形LEDランプ搭載ベースライト
従来蛍光灯器具と同等の明るさで省エネ 従来蛍光灯器具と同形状で違和感なくリニューアル
Lファインecoシリーズの詳細はこちら
3、店舗やオフィスなどにオススメ!デザイン性に優れた形状で空間をスマートに演出。
コンパクト&スマートに器具交換 LEDライン照明器具
LEDライン照明器具
従来蛍光灯器具と同等の明るさで省エネ 60,000時間の長寿命安心の5年保証 ※なっ得バリューシリーズの場合
LEDラインライト(なっ得バリューシリーズ)の詳細はこちら

白熱電球をお使いの方はLED電球へ交換

器具はそのままでロビーや廊下、
トイレ、ロッカールームなどの白熱電球を
LEDランプへ交換して大幅省エネ。

LED電球

ラインアップのさらなる充実を目指す次世代光源

効率性瞬時点灯
長寿命低紫外、低赤外放射
LED電球 PARATHOMシリーズ
パラトンの特長

■寿命

40,000時間の長寿命。年間3,000時間点灯でも約13年以上。

■年間電気代

年間電気代 2.270円削減 約87%減

1日6時間、365日使用。電力料金目安単価22円/kWh(税込)
当社白熱電球 消費電力54W

■年間CO2排出量

年間CO2排出量 40.2kg削減 約87%減

1日6時間、365日使用。CO2排出係数0.39kg-CO2/kWh
当社白熱電球 消費電力54W

LED電球の詳細はこちら