三菱電機株式会社および中部電力株式会社は、このたび、寒冷地のビルや工場などの空調に使用する冷暖房可能な空冷式ヒートポンプチラー※1として、業界で初めて※2、外気温度マイナス25℃まで運転可能な「寒冷地用コンパクトキューブ」(以下「開発機」という。)を共同開発しました。
近年、ヒートポンプの高性能化を背景に、省エネルギー性が高く、CO2排出量の削減やランニングコスト低減に寄与するヒートポンプチラーの普及が進んでいます。
しかし、これまでのヒートポンプチラーは、マイナス15℃より低い外気温度では運転できないことから、寒冷地では普及が進んでいませんでした。
そこで、両社は、省エネルギー推進のため、ヒートポンプサイクルの工夫などにより、外気温度マイナス25℃まで運転可能な空冷式ヒートポンプチラーを開発しました。開発機は、更新時期を迎えた既設の吸収冷温水機※3(以下「既設機」という。)と比較して、42%の年間消費エネルギー削減、54%の年間CO2排出量削減、29%の年間ランニングコスト低減が可能※4です。
開発機は、三菱電機株式会社が本日から受注、今年の12月から出荷を開始します。
開発機の概要
|
開発機の主な特長
|
※1: | 空冷式ヒートポンプチラー ビルや工場等の空調に使用する冷水および温水をつくる電気式ヒートポンプ機器で、冷房時の排熱および暖房時の冷熱を外気へ放熱する熱交換器を備えたもの。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※2: | 業界で初めて 2011年10月5日現在、三菱電機調べ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※3: | 更新時期を迎えた既設の吸収冷温水機 吸収冷温水機とは、燃料に都市ガス、重油、灯油等を使用してビルや工場等の空調用の冷水と温水をつくる機器のことであり、ここでは、三菱電機(株)製ガス吸収冷温水機(TGH-300AA形)をいう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※4: | 削減または低減効果(試算値)
<※4の試算条件>
料金メニュー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※5: | 従来機 三菱電機製空冷式ヒートポンプチラー「コンパクトキューブ(MCHV-P1500AE1)」 |
お問い合わせ先
三菱電機株式会社 長崎製作所 営業部 冷熱営業課
TEL: (095)881-1141〜1144