米粉で作るおやつ米粉で作るおやつ

最近はスーパーなどでも見かけるようになり身近になった米粉。
「米粉を使ってみたいけど使い方がわからない」という方も多いのではないでしょうか。
米粉は栄養価が豊富なだけでなく、油を吸収しにくい、香り・味・水分が長持ち、と魅力がいっぱい。
まずはおやつで米粉デビューしてみませんか?

米粉のパンケーキ 米粉のパンケーキ

もちもち食感のパンケーキ。米粉の奥深い甘さを楽しみつつ、今回はハチミツやメープルシロップをかけてデザート系でいただきます。

材料(4枚分 / 直径14~15cm)

  • 米粉(★水で溶くと、とろりとなるタイプ)150g
  • ベーキングパウダー大さじ1/2(6g)
  • 1個
  • 砂糖15g
  • 小さじ1/4
  • ヨーグルト(無糖)70g
  • 牛乳30g
  • 適量
  • バター適量
  • メープルシロップやハチミツ適量

作り方

1.パンケーキ生地を作る

ボウルに米粉とベーキングパウダーを入れ、泡立て器で静かにさっくりと混ぜ合わせる。
別のボウルに卵を割りほぐし、砂糖、塩を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせる。
ヨーグルト、牛乳を加えてさらによく混ぜ合わせ、合わせた粉を加えて泡立て器で静かにさっくりと混ぜ合わせる。

2.焼く

フライパンを弱めの中火で熱して薄く油をぬり、1/4量のパンケーキ生地を丸く流し入れる。
表面にプツプツと気泡ができたら裏返し、両面を薄く色づくまで焼く。

3.盛る

器に盛り、お好みでバターをのせ、メープルシロップやハチミツなどをかける。

ワンポイントアドバイス

パンケーキに適している米粉は、同じ重さの米粉と水を混ぜたとき、とろりとした液状になる米粉です。

ヨーグルトを生地に入れるとしっとり感がでます。

焼いた米粉のパンケーキをラップで包み、密封袋などに入れて冷凍保存も可能です。食べるときは、レンジで軽く温めて解凍し、お召し上がりください。

米粉のお惣菜パン 米粉のお惣菜パン

米粉を使ったメニューはおやつだけでなく、朝食、昼食にもおススメです。小麦粉のパンに比べて発酵時間が短めで作れるのも嬉しいポイント。今回は形成要らずのカップを使用するので、パン作り初心者さんにもおススメのレシピです。

材料(4個分 / 底の直径9cm×高さ3cmのベーキングカップ)

〈米粉パン生地〉

  • 米粉(★パン用ミズホチカラ)200g
  • 小さじ1/2(3g)
  • ぬるま湯(35~40℃)165g(160~170g)
  • 砂糖10g
  • ドライイースト4g
  • 10g

〈トッピング具材〉

コーン枝豆マヨ材料
  • スイートコーン(ホール)60g
  • ゆで枝豆(むき実)40g
  • マヨネーズ10g
  • ピザ用チーズ10g
  • 粗挽き黒コショウ少し
  • ブラックオリーブ(種なし)4個

作り方

1.下ごしらえをする

ボウルにコーン枝豆マヨ材料をすべて入れ、混ぜ合わせる。
ブラックオリーブは3~4等分の輪切りにする。

2.パン生地を作る

ぬるま湯に砂糖、ドライイーストを加えて軽く混ぜ、5分ほどおく。(仕込み水)
ボウルに米粉と塩を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。仕込み水を注ぎ入れ、2分ほどよく混ぜ合わせたら油を加え、さらに1~2分混ぜ合わせる。
生地を持ち上げてリボン状になったら、ベーキングカップに等分して入れる。(1個=生地95gほど)

3.生地を発酵させる

天板にベーキングカップを並べ、生地に霧吹きで軽く水をふきかけ、オーブンに入れる。
オーブンの発酵機能を使い、40℃で30~45分発酵させる。生地が倍ほどに膨らんだらオーブンからとり出す。

4.焼く

オーブンを200℃で予熱する。
発酵させた生地に等分したコーン枝豆マヨ、ブラックオリーブをのせ、オーブンで15~20分焼く。

ワンポイントアドバイス

パンに向いている品種のパン用米粉を使ってください。「ミズホチカラ」は製菓製パン食材店などで売っています。

使用する米粉によってぬるま湯の適量が異なる場合もあります。160~170gを目安に調整してみてください。

油は太白ゴマ油や米油などのクセのない植物油がおススメです。

米粉に仕込み水を加えて混ぜると、最初は緩い生地がだんだんと締まって生地が重くなってきます。この状態になるまで2分ほどしっかりと混ぜることがポイントです。油を加えた後も全体にムラなく混ぜるようしっかりと混ぜます。

トッピングの具材は卵サラダ、ツナマヨ、ソーセージ&チーズ、ドライカレーなど、お好みでアレンジしてみてください。

米粉でとろりレアチーズ 柑橘ソース 米粉でとろりレアチーズ 柑橘ソース

米粉だけのとろみで作るとろ~り濃厚なクリーム状のレアチーズ。
だまになりにくい米粉だからこそ材料を混ぜて冷やすだけでできる失敗のないスイーツです。

材料(3~4人分)

〈レアチーズ〉

クリームチーズソース材料
  • クリームチーズ150g
  • 砂糖(クリームチーズ用)10g
  • ヨーグルト(無糖)70g
  • レモン汁大さじ1
米粉ソース材料
  • 米粉(★水で溶くと、ダマダマになるタイプ)40g
  • 砂糖(米粉用)10g
  • 牛乳3/4カップ

〈柑橘ソース〉

  • グレープフルーツ
    (ルビー)
    1個(正味150g)
  • マーマレード40g

作り方

1.下ごしらえをする

クリームチーズは室温に戻して柔らかくしておく。
グレープフルーツは皮をむいて薄皮をとり除き、むき実を3~4等分に切る。

2.レアチーズを作る

ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れ、なめらかになるまで泡立て器で混ぜ合わせ、ヨーグルト、レモン汁を加えてさらに混ぜ合わせる。(クリームチーズソース)
小鍋に米粉ソース材料をすべて入れて混ぜ合わせる。弱めの中火にかけて泡立て器で混ぜ合わせながら加熱し、とろみがでてきたら弱火にして1~2分混ぜ合わせながら加熱し、火を止める。(米粉ソース)
クリームチーズソースのボウルに米粉ソースを温かいうちに入れ、泡立て器またはハンドミキサーでなめらかになるまで手早く混ぜ合わせる。
器に等分して入れ、冷蔵庫で冷やす。

3.柑橘ソースを作る

グレープフルーツにマーマレードを加え混ぜ、盛り付ける直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

4.盛る

冷やしたレアチーズに柑橘ソースをのせる。

ワンポイントアドバイス

ゼラチンも生クリームも使用せず、米粉でつけたとろみを活用して作ります。とろりと口当たりなめらかなレアチーズです。

レアチーズに適している米粉は、同じ重さの米粉と水を混ぜたとき、水を吸収してダマダマになる米粉です。

米粉ソースを混ぜながら加熱していくと、もったりとしたホワイトソースのルーのような状態になります。

米粉に火を通すため、もったりとしても1~2分混ぜ合わせながら加熱します。

2024.06.03

レシピ:小西 君枝(こにしきみえ)さん料理家 / フードコンサルタント

女子栄養大学卒業。
企業での商品企画開発を経て料理家として独立。フードアドバイザー、企業や飲食店などの商品開発、イベント調理、料理教室なども行う。素材を生かし、シンプルな調味料とハーブやスパイス、素材の組合せでワクワクするような料理を得意とする。

食のコラムへ戻る