

2023.03.24
【海外OJT制度とは?】
海外OJTとは「グローバルに働ける人材」を養成する制度で、ナショナルスタッフとの信頼関係構築と国際ビジネスの理解を深めることを目的に、三菱電機グループの海外拠点で1年間ナショナルスタッフと協働する研修制度です。
私の場合、平日はナショナルスタッフと協力してモーターに関連した技術課題の解決にあたったり、日本の工場と一緒になって開発を進めたり、自身の専門知識を活かしつつ日本側とイタリア側両拠点と協力・連携して働いています。
一方、休みの日は水の都 ヴェネツィアを散策したり、世界自然遺産のドロミテでハイキングやスキーをしたり、街ごとに違うクリスマスイルミネーションを見比べたりしています!
世界自然遺産 ドロミテ
ドロミテのスキー場