ここから本文

青森の寒さでもリプレースズバ暖マルチ7が大活躍!

""

株式会社青森電子計算センター 様(青森県青森市)

青森市西部工業団地を拠点とする株式会社青森電子計算センター様(以下ACS様)は、寒波の厳しい青森市内で、情報システム分野で開発・運用・保守に至るまでの統合的なサービスをご提供されております。今回ACS様が更新に踏み切った大きな理由は、-7℃まで定格暖房能力がキープできる事、土日の短工期入替が可能な事、また、これまで使用していたヒーター付き空調機以上に快適空間の実現しながら消費電力を抑える事でした。

  • 省エネ・節電
  • リフォーム
""

雪の侵入を防ぐ防雪フードを設置し、降雪対策も万全

""

2方向カセット形室内ユニット

""

計算機室用の空調機も配管をそのまま流用し更新

""

AE-200Jを使ってデマンドコントロールを実施

納入時期

2020年03月

導入後の効果

氷点下7℃での定格暖房能力キープ

既設機は17年間当社製補助ヒーター付室内ユニットをご使用頂き、更新の時期を迎えていました。更新後、リプレースズバ暖マルチ7は-7℃まで定格暖房能力がキープできるので快適な暖房を実現できました。また、既設機のように、補助ヒーター無しでも、リプレースズバ暖マルチ7なら足元まで暖かく、今回の吹出温度実測においても、暖房運転立ち上がり5分後には、吹出温度49℃到達を実現いたしました。

""
リプレースズバ暖マルチ7なら電気容量を抑えることが可能!

空調機の入替にあたり、受電設備を更新したくなかったのですが、多くの寒冷地用機種が電気容量が大きくなってしまうなか、リプレースズバ暖マルチ7なら標準機種と同等の電気容量で、受電設備を更新することなく、そのまま流用することができました。

""
低騒音タイプの室内ユニットで静音性バツグン!

オフィスビルということで土日など休日での工事が必須でしたが、リプレースズバ暖マルチ7なら既設配管をそのまま流用することが可能なので、3か月の土日祝日の短工期で更新することができました。

""

お客様の声

株式会社青森電子計算センター 総務本部 総務部 課長 三浦 敏弘 様

空調機の更新時期が近付いている中で青森三菱電機機器販売株式会社様の総合展示会にて寒冷地向けビル用マルチエアコンを拝見しました。三菱電機製の寒冷地向けビル用マルチエアコンの中でもイニシャルコスト・ランニングコスト、更新工期など様々な課題を解決できるリプレースズバ暖マルチ7に決めました。使用してみて、今まで使っていた補助ヒーター付き空調機以上に快適で、また消費電力量も抑えられています。

PDFダウンロード

リプレースズバ暖マルチ7(寒冷地用)の納入事例一覧へ

「三菱電機 空調・換気・衛生」についてのアンケート

日頃より「三菱電機 空調・換気・衛生」をご利用いただきありがとうございます。 当サイトのご利用についてアンケートにご協力ください。

1.サイトをご利用いただいた目的を教えてください。

2.お探しの情報は見つかりましたか?

お探しの情報を教えてください。

3.お客様について当てはまる項目を選択してください。

回答内容は今後のサイトの改善に役立てる為に利用させていただきます。

1
ページ履歴

読み込み中

閉じる