照明制御
照明制御についてのよくあるご質問をご紹介いたします。
ローカル調光システム MILCO.S[有線タイプ]について詳しく知りたい。
MILCO.Sの製品ページにて特長やラインアップをご紹介しておりますのでご覧ください。
また、Q&A集をPDFにてご用意しておりますので、ダウンロードしてご利用ください。
ローカル調光システム MILCO.S[ワイヤレスタイプ]について詳しく知りたい。
MILCO.S[ワイヤレスタイプ]の製品ページにて機能や特長をご紹介しておりますのでご覧ください。
また、Q&A集をPDFにてご用意しておりますので、ダウンロードしてご利用ください。
調光器の最大接続台数はどのようになっていますか?
調光器の接続可能台数は制御機器、電源のスイッチ容量と調光信号の容量により異なります。
カタログにてご確認ください。
連続調光とは?
ランプの光量を連続的に変化させることを連続調光といい、演出や省エネに大きな効果を発揮します。現在主に用いられている連続調光の方式として、白熱灯器具などに用いられる位相制御調光方式と、インバータ蛍光灯器具に用いられる、PWM調光方式があります。
PWM調光信号による点灯周波数制御方式(PWM調光方式)とは?
PWM(Pulse Width Modulation)調光信号は、パルスの幅(=t/T 下記参照)で調光率を表す信号です。PMW調光信号によりインバータ蛍光灯器具の点灯周波数を制御し、ランプ電流を変化させることにより調光する方式のことを、PWM調光方式と呼んでいます。
位相制御調光方式と違い、調光により電源波が歪むことがありません。また、位相制御では素子に大きな(ランプ)電流を流すのに対して、PWM調光信号は最大電流約5mAなので、熱・騒音の発生が少ないというメリットがあります。
調光率とは?
ランプが出力する光束の比率を、調光率といいます。
連続調光用器具の調光率の下限値は、電源ユニット、インバータの種類により異なります。
それぞれの製品につきましては、カタログ、仕様書等でご確認ください。
調光器に接続できる照明器具は何台までですか?
調光器(調光コントローラ)の種類及び、照明器具の機種により異なります。
カタログの下記ページを参照ください。