ここから本文

ローカル自動調光システム MILCO.S[ワイヤレスタイプ]

MILCO.Sワイヤレスタイプ

調光システムに必要な調光信号線の配線工事が不要、省施工で調光空間を実現します。

天井埋込形コントローラ

調光信号線いらずのらくらく施工。埋込形で天井すっきり。
高天井照明向け、施工後でも制御グループの遠隔変更が可能な「リモコン設定タイプ」もラインアップ。

紹介動画

MILCO.S[ワイヤレスタイプ]の特長をわかりやすく動画でご紹介します。


動画を再生する (WIN2Kへ遷移します)

オフィス・店舗・工場のリニューアルにおすすめ

調光システムに必要な調光信号線の配線工事が不要。省施工で調光空間を実現します。

MILCO.Sワイヤレスタイプ

直付形照明器具からのリニューアルに最適

既設の電源線をそのまま活用できるため、直付形照明器具を新たに調光したい場合でも簡単に施工ができます。

リニューアルに最適

施設のリレイアウトにも柔軟に対応

調光信号線がいらないため、施設のレイアウト変更時も電気工事をしないで明るさグループの変更が可能です。

レイアウト変更

安定した無線通信ネットワーク

他機器との干渉が少なく、柱などの障害物も回避する920MHzの周波数を使用。

【920MHz帯無線通信の特長】

■通信距離が長いため、より遠くまで通信が可能。

■反射、透過、回析(回込み)の特性が良く伝搬特性が優れている。

■2012年の法改正によって使用できるようになった新しい周波数のため、他機器との電波干渉が少ない。

920MHz帯無線通信

目的に合わせた運用メニューで快適さを保ちながら高い節電効果を実現

明るさ一定制御やスケジュール制御等、目的に合わせた運用メニューをご用意しています。

運用メニュー
運用メニュー

MILCO.S[ワイヤレスタイプ]天井埋込コントローラ適合機種および標準システム構成

  • Myシリーズ、GTシリーズの全ての機種には対応しておりません。対応機種はカタログにてご確認ください。
らくらくワイヤレス対応器具に
無線の届く範囲

コンセント式壁付コントローラ

商用電源100Vのコンセント利用で電気工事が削減。

オフィス・店舗・工場のリニューアルにおすすめ

調光システムに必要な調光信号線の配線工事が不要。省施工で調光システムをお手軽に導入できます。

MILCO.Sワイヤレスタイプ

らくらく設定・らくらく操作

本機器では、最大で4回路の明るさ(4つの明るさ範囲)の調整が可能です。
コントローラ単独使用(スタンドアロン使用)では、タッチボタンを使用して、シーン設定が簡単に行えます。

らくらく設定

MILCO.S[ワイヤレスタイプ]コンセント式壁付コントローラ スタートアップガイド【スタンドアロン編】

ボタン1つで簡単にシーンを呼出し

1日の明るさに変化を持たせることにより、快適さと省エネ効果を実現します。

ボタン一つで簡単にシーンを呼出し

他のMILCO.S機器との連動(コネクト使用)

天井埋込形コントローラなど他のコントローラと接続して使用することもできます。

他のMILCO.S機器との連動

MILCO.S[ワイヤレスタイプ]コンセント式壁付コントローラ スタートアップガイド【コネクト編】

MILCO.S[ワイヤレスタイプ]コンセント式壁付コントローラ適合機種および標準システム構成

  • スタンドアロン使用の場合
壁付コントローラ適合機種標準システム構成

調光対象エリアはアドレススイッチの切替えでらくらく設定

コントローラと照明器具内の無線調光ユニットのアドレススイッチを施工時に合わせるだけで完了します。

アドレススイッチ

基本システム構成(コンセント式壁付コントローラ)

[電波法 工事設計認証取得]
MILCO.Sワイヤレスタイプに搭載の無線モジュールは総務省認定機関での工事設計認証を取得しています。

■コントローラ1台の場合(スタンドアロン使用)

コントローラ1台の場合

詳しくはMILCO.S[ワイヤレスタイプ]コンセント式壁付コントローラ スタートアップガイド【スタンドアロン編】をご覧ください。

■コントローラ複数台の場合(コネクト使用)

複数台で運用する場合は、コンパクトリモコンが必要です。

コントローラ複数台の場合

詳しくはMILCO.S[ワイヤレスタイプ]コンセント式壁付コントローラ スタートアップガイド【コネクト編】をご覧ください。

組合せてできること/必要オプション

組合せてできること

■照度センサを使用する場合の設置例

照度センサを使用して明るさを一定制御を行い場合、下記の様に設定してください。

  • 1.コントローラは、制御範囲の平均照度が検出されるように、制御範囲の中央付近に設置してください。
  • 2.コントローラの設置位置の目安としては窓から2m、制御範囲の端部からは1.5m以上離した場所に取り付けて直接光、窓、ブラインドなどが検知範囲に入らないようにしてください。
    ※照度センサの検知高(天井高)は3m以下です。
照度センサ検地範囲

コンパクトリモコン

各部の名称

コンパクトリモコン

※スケジュール設定には別売の双方向ワイヤレスリモコン(MS213A)をご使用ください。

リモコン使用方法

リモコン使用方法

点灯・消灯操作
リモコンの送信部をコントローラに向け、ボタンを押してください。
※グループ一括操作は、コントローラ間が通信ケーブルで接続されてい必要があります。

らくらくスタート

らくらくスタート

コントローラにシーンの調光率がプリセット済のため、コンパクトリモコンのシーン番号を押すだけで6段階の調光運用が可能です。
※本設定はコントローラにプリセットされたシーン調光率を呼び出すものであり、本リモコンでシーンの調光率の変更はできません。

明るさ一定制御(昼光利用)の初期設定もらくらく

明るさ一定制御(昼光利用)の初期設定もらくらく

※明るさ一定制御を行う場合は3m程度の天井高にコントローラを設置してください。
(高天井空間ではコントローラの照度検知ができません)

コントローラを複数台使用する場合もらくらく操作で目的に合わせた運用が可能

コントローラを複数台使用する場合もらくらく操作で目的に合わせた運用が可能

例えば会議室などでプロジェクター使用時のみ一部消灯することが可能です。

MILCO.S[ワイヤレスタイプ]活用例

オフィスでの活用例

室内の明るさを自動で検知。オフィス内を最適な明るさにしながら省エネ。

オフィスでの活用例

店舗での活用例

お客様の多い時間帯は明るく、少ない時間帯は明るさを抑えて省エネ。

店舗での活用例

工場での活用例

スケジュール運用で休憩中の明るさを自動で制御。無駄を省いて賢く省エネ。

店舗での活用例

ラインアップ・ソフトダウンロード

写真

無線機能付天井埋込形コントローラ

照度センサ・タイマー付

写真

コンセント式壁付コントローラ

写真

無線調光ユニット

写真

コンパクトリモコン

納入事例

ローカル自動調光システム MILCO.Sの最新事例

ローカル自動調光システム MILCO.Sの納入事例一覧

「三菱電機 照明」についてのアンケート

日頃より「三菱電機 照明」をご利用いただきありがとうございます。 当サイトのご利用についてアンケートにご協力ください。

1.サイトをご利用いただいた目的を教えてください。

2.お探しの情報は見つかりましたか?

お探しの情報を教えてください。

3.お客様について当てはまる項目を選択してください。

回答内容は今後のサイトの改善に役立てる為に利用させていただきます。

1
1
1
1
1
1
ページ履歴

読み込み中

閉じる