三菱ジャー炊飯器

三菱ジャー炊飯器の特長

おいしく炊ける
独自の炊飯技術
白米でも玄米でも、吸水や沸騰のこだわり機能で、おいしく炊き上げます。
健康を気遣う
豊富なメニュー
さまざまな炊き上げモードで、玄米や麦飯など、それぞれにあった炊き上げが可能です。
低温調理
炊飯しないすき間時間で、高タンパク、低カロリーなおかずを低温調理することができます。
家事らく
お手入れが簡単なシンプル構造や、さまざまな炊き上げモードで家事の手間が省けます。

製品情報

本物の炭の内釜で、大火力で炊き上げる。
木炭や竹炭とは異なる炭素材料(純度99.9%)を使用。

NEW

ごはんや栄養にこだわり
日々の食事を楽しみたい。
本炭釜 つむぎ

  • 本炭釜 つむぎ(段付き内釜)
  • 釜底中央部10mm
    (泡昇り釜底)
  • かまど炊きモード
  • 50銘柄芳潤炊き
  • 炊分け名人
  • まとめ炊き(冷凍用)モード
  • 玄米冷凍モード
  • 金のいぶき(玄米)モード
  • 長粒米モード
  • 炒飯モード
  • ダイズライスモード
  • 低温調理(65℃~85℃)
  • ブラック液晶
  • 音声ナビ

本炭釜

  • 本炭釜
  • 釜底中央部10mm
    (泡昇り釜底)
  • 10銘柄芳潤炊き
  • 少量名人
  • 金のいぶき(玄米)モード
  • 冷凍用モード
  • 炒飯モード
  • 音声ナビ
  • SIAA認定抗菌(ふた開きボタン)
  • お手入れモード
  • 低温調理(65℃~75℃)
  • ブラック液晶

本炭釜

  • 本炭釜
  • 釜底中央部10mm
    (泡昇り釜底)
  • 匠芳潤炊きモード
  • 芳潤炊き(玄米)モード
  • 金のいぶき(玄米)モード
  • もちもちモード
  • SIAA認定抗菌(ハンドル)

木炭や竹炭とは異なる炭素材料(純度99.9%)を使用しております。
従来の金属と異なる素材を使用しているため、強い衝撃が加わると破損する場合があります。素材の特徴ですので大事にお取り扱いください。

備長炭コートで、ひときわおいしく

備長炭 炭炊釜

  • ダブル備長炭コート 熾火おきび
  • 5層厚釜3.5mm
  • 7銘柄芳潤炊き
  • 連続沸騰
  • 可変超音波吸水
  • 芳潤炊きモード
  • 冷凍用モード
  • 長粒米モード
  • 炒飯モード
  • SIAA認定抗菌(ふた開きボタン)
  • お手入れモード
  • 低温調理(65℃~75℃)
  • 少量名人

備長炭 炭炊釜

  • ダブル備長炭コート 熾火おきび
  • 2層厚釜2.0mm
  • 連続沸騰
  • 可変超音波吸水
  • 芳潤炊きモード
  • 麦飯モード
  • 炒飯モード
  • SIAA認定抗菌(ふた開きボタン)
  • お手入れモード
  • 冷凍用モード
  • うま早モード

備長炭 炭炊釜

  • 備長炭コート
  • 2層厚釜2.0mm
  • 可変超音波吸水
  • 芳潤炊きモード
  • 麦飯モード
  • もちもちモード
  • SIAA認定抗菌(ハンドル・ふた開きボタン)

蒸気密封うまみ炊きで、ふっくらおいしく。

蒸気レス

  • 備長炭コート 熾火おきび
  • 5層厚釜3.5mm
  • 連続沸騰
  • 可変超音波吸水
  • 芳潤炊きモード
  • 麦飯モード
  • 冷凍用モード

三菱電機ストアで取り扱っている専用モデルについては、こちらからご確認ください。

スペシャルコンテンツ

製品に関するよくあるご質問や、取扱説明書のダウンロード、お問い合わせ、修理についてなどはこちら

お知らせ

2025年5月26日
NJ-BW10Hを追加しました。
2024年8月7日
「この粒立ち、伝えたい!」ページを公開しました。
2024年5月14日
NJ-VW10GNJ-VP10GNJ-VP18GNJ-VS10GNJ-VS18Gを追加しました。
2022年4月21日
NJ-SWD06を追加しました。