システム部材(温湿度マルチコントローラ)
換気扇の自動運転化で管理の省力化と省エネ・節電を実現。



本体内蔵タイマーによる自動運転が可能
1週間分の運転スケジュールを自由に設定。

■タイマー設定と換気扇運転ON/OFFの例<ON/OFF 3回設定の例>




雨天時の雨水の吸い込みを抑制
雨の吸い込みによる品物や設備の被害を抑制。


給気ファンは設定湿度より低い時間帯のみ運転、排気ファンは内蔵タイマーに従い運転します。



温度センサーでより効率の良い排熱換気を実現
設備からの熱気を検知し、換気扇を自動運転。



給排気ファンは、内蔵タイマーに従いつつ、室内温度が設定温度よりも高い時間帯に運転します。





空調負荷を軽減し省エネに貢献(ナイトパージ)
湿度の低い夜間の外気を取り入れて、室温を調整。



<試算条件>
●対象…当社工場(L91.0m×W36.4m×H6.8m) ●測定日…ナイトパージ未実施:2012年9月5日・ナイトパージ実施:2012年9月16日 ●ナイトパージ実施期間…2.25時間/日・25日/月・4 ヶ月 ●空調機で同程度の効果を得るための消費電力量との比較 ●機種…有圧換気扇(排気)EF-50FTB(0.53kW/台)6台、有圧換気扇(給気)EF30BTB(0.07kW/台)15台、エアー搬送ファンAH-3009T(0.148kW/台)6台、エアー搬送ファンAH-2009T(0.118kW/台)2台 ●空調機…天吊り型(3.88kW/台)7台、床置き型(7.96kW/台)15台 ●COP…3.0 ●電力料金…22円/kW・h(税込)※当社実測結果に基づく試算結果であり使用環境や条件により削減結果は変ります。

ナイトパージ時間帯で湿度が低く、設定温度差が大きい場合のみ運転します。
「三菱電機 空調・換気・衛生」についてのアンケート
日頃より「三菱電機 空調・換気・衛生」をご利用いただきありがとうございます。 当サイトのご利用についてアンケートにご協力ください。