ここから本文

居室用シーリングライト

LED居室用シーリングライトについてのよくあるご質問をご紹介いたします。

LED居室用シーリングは50Hz,60Hzどちらの地域でも使えますか?

日本国内の50Hz,60Hzどちらの地域でも使えます。

回答を見る

LED居室用シーリングのカバーが割れてしまった等、修理を依頼したいときは?

修理をご依頼されるときは、使用を中止し必ず電源を切ってから、お買い上げの販売店・施工者・設備業者にご連絡ください。
※お買上げの販売店等にご依頼できない場合(転居や贈答品など)は、「修理依頼のご相談」をご覧ください。

1.保証期間内の場合
修理に際しましては、保証書をご提示ください。保証書の規定にしたがって、販売店が修理させていただきます。 

2.保証期間を過ぎている場合
修理すれば使用できる場合には、ご希望により有料で修理させていただきます。点検・診断のみでも有料となることがあります。
修理料金は、技術料+部品代(+出張料)などで構成されています。
技術料…故障した商品を正常に修復するための料金です。
部品代…修理に使用した部品代金です。
出張料…商品のある場所へ技術員を派遣する料金です。

【補修用性能部品の保有期間】
弊社は、照明器具の補修用性能部品を製造打切後6年保有しています。
補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。
取扱い・修理のご相談は、まずお買上げの販売店にへ申しつけください。

【修理の際にご連絡いただきたい内容】
品名 :居室用シーリング
形名: (カバーをはずし、本体発光面側に表示があります)
お買上げ日:    年   月   日
故障の状況:(できるだけ具体的にお願いします)
ご住所:(付近の目印などもお願いします)
お名前:
お電話番号:
訪問希望日:

修理依頼のご相談はこちら

回答を見る

LED居室用シーリングのメーカー保証は何年ですか?

商品お買上げ日より1年間です。
ただし、器具内蔵のLED光源・電源ユニットは3年です。
※電池などの消耗部品、又はセード・リモコン送信機などは対象外とさせていただきます。
※24時間連続使用など、1日20時間以上の長時間ご使用の場合は、上記の半分とさせていただきます。

保証内容は、取扱説明書・本体貼付ラベルなどの注意書に従ったご使用状態で保証期間内に故障した場合には、無料修理させていただきます。

【保証の免責事項】
保証期間でも次の場合は原則として有料にさせていただきます。
1.お買上げ後の取付け場所の移設、輸送、落下などによる故障および損傷
2.施工上の不備に起因する故障や不具合
3.使用上の誤りおよび、不当な修理や改造による故障および損傷
4.車両、船舶などに搭載された場合に生ずる故障および損傷
5.火災、地震、水害、落雷、その他天災地変、異常電圧、指定外の使用電源(電圧、周波数)などによる故障および損傷
6.日本国内以外での使用による故障および損傷
7.法令、取扱説明書で要求される保守点検を行わないことによる故障および損傷
8.その他取扱説明書、納入仕様書に記載されている注意事項が守られていない場合
9.ランプ・電池などの消耗部品ならびにセード・グローブ類・リモコン送信機の故障および損傷
10.保証書の提示がない場合

回答を見る

LED居室用シーリングの明るさはどの様に選べば良いですか?

使用する部屋の広さを目安に選択してください。
カタログ等に記載しておりますLED居室用シーリングの適用畳数は(一社)日本照明工業会ガイドA121:2014「住宅用カタログにおける適用畳数表示基準」表2-1 LED器具を使用した器具の定格光束の範囲(lm)に適合する畳数ランクを~○○畳として表示しています。

表2-1 LED器具を使用した器具の定格光束の範囲(lm)

居室用シーリングライトのラインアップはこちら

回答を見る

居室用シーリングライトには、壁スイッチが必要ですか?

壁スイッチは必ずお取り付けください。
壁スイッチがない場合、次の様な支障が発生します。

●器具を取り付ける時・取り外す時に電源をオフにすることができません。オフにする際にはブレーカで操作することになります。
●壁スイッチの操作で点灯状態を切り替えられる(段調光など)器具は、リモコンが故障または紛失した場合に切り替えができません。
●落雷などにより瞬時停電し点灯状態が切り替わってしまった場合、元に戻すことができません。
 (例:夜中・留守中にリモコンで消灯し、瞬時停電などがあった時に全光(100%点灯)に切替わる。)
●壁スイッチで電源をオフにしないとわずかではありますが待機電力を消費してしまいます。

回答を見る

リモコンで消灯(OFF)した場合、電力は消費しますか?

極わずかですが電力を消費します。電源を100%OFFにしたい場合には壁スイッチを切ってください。

回答を見る

住宅用シーリングライトのお手入れの方法を教えてください。

照明器具に付いたホコリや虫などは、柔らかい布を、うすめた中性洗剤につけてよくしぼってからで拭き取り、さらに、洗剤成分が残らないようによくしぼった水拭き用の柔らかい布で仕上げてください。
リモコンの送信部に付いた汚れは、乾いた布で拭き取ってください。汚れたままにすると、動作しにくくなります。

回答を見る

LED居室用シーリングは壁スイッチでの操作はできますか?

できます。壁スイッチを素早く(約1秒)OFF⇒ONにした場合に、「消灯」⇒「全灯点灯」⇒「全灯の約半分の明るさ」⇒「LED常夜灯点灯」の順序で切替わります。 また、壁スイッチが「OFF」状態の場合「ON」にすると消灯前の状態で点灯します。(消灯前の状態を記憶しています。)

回答を見る

LED居室用シーリングはLEDの交換はできますか?

できません。
交換の際は器具一式となります。

回答を見る

「三菱電機 照明」についてのアンケート

日頃より「三菱電機 照明」をご利用いただきありがとうございます。 当サイトのご利用についてアンケートにご協力ください。

1.サイトをご利用いただいた目的を教えてください。

2.お探しの情報は見つかりましたか?

お探しの情報を教えてください。

3.お客様について当てはまる項目を選択してください。

回答内容は今後のサイトの改善に役立てる為に利用させていただきます。

ページ履歴

読み込み中

閉じる