仕様
MMSDⅢ
用途
鉄道沿線設備計測、トンネル・路面ひび割れ計測、トンネル・法面等表面変状計測
車両イメージ


MMSDⅢ仕様
表組みはフリックで左右にスクロール出来ます
項目 | MMSDⅢ | |
---|---|---|
用途 | 鉄道沿線設備計測、トンネル・路面ひび割れ計測、トンネル・法面等表面変状計測 | |
適用範囲 | 自動車用道路、鉄道線路
(鉄道線路走行時は平台車等に搭載、MMSDⅡより狭小なトンネルに対応) |
|
車両 | ベース車両 | 6t貨物車 |
電源 | 発電機
AC100V、12kVA(60Hz) |
|
車両寸法(全長×全幅×全高) | 8,430×2,400×3,530(6t貨物車搭載状態) | |
レーザー計測機能 | 高密度レーザー
標準レーザー |
|
壁面撮像機能 | カメラ | 8Kラインカメラ(分解能 0.25㎜/pixel) |
レーザー照明 | 搭載 | |
路面撮像機能 | カメラ | 8Kラインカメラ(分解能 0.25㎜/pixel) |
レーザー照明 | 搭載 | |
座標取得機能 | GPS | あり(多重化) |
IMU | あり(多重化) | |
速度計 | オドメータ、レーザードップラー | |
リアルタイム限界測定 | 可能 |
表組みはフリックで左右にスクロール出来ます
MMSDシリーズ全仕様一覧表はこちら
MMSDⅡ
用途
鉄道沿線設備計測、トンネル・路面ひび割れ計測、トンネル・法面等表面変状計測
車両イメージ


MMSDⅡ仕様
表組みはフリックで左右にスクロール出来ます
項目 | MMSDⅡ | |
---|---|---|
用途 | 鉄道沿線設備計測、トンネル・路面ひび割れ計測、トンネル・法面等表面変状計測 | |
適用範囲 | 自動車道路・鉄道線路(鉄道向け軌軸を装備) | |
車両 | ベース車両 | 6t貨物車(軌陸車として改造) |
電源 | 発電機
AC100V、12kVA(60Hz) |
|
車両寸法(全長×全幅×全高) | 8,410 × 2,380 × 3,340mm
8,410 × 2,380 × 3,500mm(鉄道走行時) |
|
レーザー計測機能 | 高密度レーザー
標準レーザー |
|
壁面撮像機能 | カメラ | 8Kラインカメラ(分解能0.25mm/pixel) |
レーザー照明 | 搭載 | |
路面撮像機能 | カメラ | 8Kラインカメラ(分解能0.25mm/pixel) |
レーザー照明 | 搭載 | |
座標取得機能 | GPS | あり(多重化) |
IMU | あり(多重化) | |
速度計 | オドメータ、レーザードップラー | |
リアルタイム限界測定 | 可能 |
表組みはフリックで左右にスクロール出来ます
MMSDシリーズ全仕様一覧表はこちら
MMSDⅠ
用途
鉄道沿線設備計測、トンネル・法面等表面変状計測
車両イメージ


MMSDⅠ仕様
表組みはフリックで左右にスクロール出来ます
項目 | MMSDⅠ | |
---|---|---|
用途 | 鉄道沿線設備計測、トンネル・法面等表面変状計測 | |
適用範囲 | 自動車道路(レール走行時は軌陸車に搭載) | |
車両 | ベース車両 | PHEV |
電源 | PHEV
AC100V、1500W |
|
車両寸法(全長×全幅×全高) | 4,655 × 1,800 × 2,250mm
7,420 × 2,170 × 3,422mm(軌陸車搭載時) |
|
レーザー計測機能 | 高密度レーザー
標準レーザー |
|
壁面撮像機能 | カメラ | ― |
レーザー照明 | ― | |
路面撮像機能 | カメラ | ― |
レーザー照明 | ― | |
座標取得機能 | GPS | あり(多重化) |
IMU | あり(多重化) | |
速度計 | オドメータ、レーザードップラー | |
リアルタイム限界測定 | 可能 |
MMSDシリーズ全仕様一覧表はこちら