その他事業所
知的財産センター
戦略的な知的財産活動推進により事業と社会課題解決に貢献

知的財産センターは当社の知的財産権活動の中核をなす全社横断型の知的財産専門家集団として、全社知的財産戦略・標準化戦略の策定・運用推進、知的財産権の取得・活用や知的財産紛争などに関する研究所・製作所への支援、特許庁・特許事務所に対する出願・権利化業務管理などを担当している。
また、米国、欧州、中国、東南アジアに知的財産活動を担う駐在員を配置し、各国の事業拠点などの知的財産力を強化。こうした取り組みなどによりグローバルで強力な知的財産網を構築している。
業務内容・製品
事業を通じた社会課題解決や新たな市場創出実現のための知的財産戦略・標準化戦略の立案、知的財産権の取得・活用、知的財産業務管理、全社視点の重点プロジェクト推進活動
technology知的財産センターの技術
close-up

知的財産・標準化の社内資格制度
充実した知的財産教育・社内資格制度
三菱電機では、入社~中堅~上級のそれぞれの段階で、レベルに応じた知的財産教育メニューが用意されており、 社員が効率よくスキルアップを図ることができる。また、知的財産・標準化の実務能力卓越化を目的とした社内資格制度を運用している。
資格制度については、知的財産・標準化の担当職務に合わせた4つの資格を設定している他、知的財産アナリストの資格についても認定制度を設定している。
女性にも働きやすい職場環境
知的財産センターは技術系の職場としては女性比率が高いことが特徴。2023年時点でメンバーの約1/3が女性。また、複数の女性管理職も在籍し、日々の業務にあたっている。
