このページの本文へ

ここから本文

三菱カーナビゲーションシステム

お知らせ

DIATONE SOUND. NAVI
リモート端子へのリレー機器接続に関するご注意

2015年10月29日

日頃は弊社製品をご愛顧いただきまして、厚く御礼を申し上げます。
この度DIATONE SOUND. NAVI(過去のシリーズを含む)とパワーアンプなどの外部機器を接続する際において弊社製品のリモート端子部分に市販リレー機器を接続する際にトラブルが発生する案件がございました。
DIATONE SOUND. NAVIにリレー機器を接続する場合に、ナビ側に故障を引き起こすリスクがございますので、リレー機器を使用する場合は、必ず下記取り付けをしていただくよう、お願い致します。

対象機種

NR-MZ60シリーズ、NR-MZ80シリーズ、NR-MZ90シリーズ、NR-MZ100シリーズ

症状

1)
リレー機器スイッチOFF時に逆起電力が発生した場合、ナビ内部のトランジスタが故障するリスクがあります。
2)
スイッチがショート状態で破損した場合
→接続機器電源がON状態なります。
※結果、外部アンプ側が常時ONになり、車両バッテリーがあがります。
3)
スイッチがオープン状態で破損した場合
→接続機器電源がOFF状態になります。
※外部アンプ側が立ち上がらない症状になります。

症状が起きる配線

リレーOFF時に発生する逆起電力により、REMOTEのスイッチング回路が故障してしまいます。※P.ANT端子も同様です。

REMOTE、P.ANT端子の先にリレー機器を使用して、上記の様な取付を行わないでください。

リレー回路を使用する場合の配線

外部アンプを複数枚使用してリレー機器を入れる場合は、『ダイオードを有したリレー機器の採用』、もしくは下記のように『ダイオードの追加』をお願い致します。

なお、ダイオードの容量については、下記の内容でお願い致します。

  • ・逆方向電圧(逆耐電圧)・・・160V以上
  • ・電流・・・リレー機器の定格電流以上(あくまでも目安です)

リレー機器を使用する場合は、必ずリレー機器の仕様書・説明書・注意事項をご確認の上、ダイオードの選定及び接続をお願い致します。

ダイオードを入れてください。※リレー機器に対してダイオードを並列に入れてください。

ご注意

誤ったリレー機器接続に際しての不具合につきましては、保証外の対応となり有償対応となってしまうことからリレー機器接続に関しましては、十分ご注意していただくようお願い申し上げます。

カーナビトップページ
  • NR-MZ300PREMI-4 製品情報はこちら
  • NR-MZ300PREMI-3 製品情報はこちら
  • NR-MZ300PREMI-2 製品情報はこちら
  • NR-MZ300PREMI 製品情報はこちら
  • NR-MZ200PREMI-2 製品情報はこちら
  • NR-MZ200PREMI NR-MZ200 製品情報はこちら
  • NR-MZ100PREMI NR-MZ100 製品情報はこちら
  • NR-MZ90PREMI NR-MZ90 製品情報はこちら
  • NR-MZ90PREMI NR-MZ90
  • オプション
  • オプション接続方法
  • iPod/iPhone適合表
  • NR-MZ077-3 製品情報はこちら
  • nr-mz077-3-3
  • NR-MZ033-3 製品情報はこちら
  • NR-MZ033-3
  • NR-MZ25 製品情報はこちら
  • NR-MZ25
  • オプション
  • NR-MZ40-2 製品情報はこちら
  • NR-MZ40-2
  • オプション
  • iPod/iPhone適合表
  • NR-MZ20-5 製品情報はこちら
  • NR-MZ20-5
  • オプション
  • その他の製品
  • オプション
  • サポート情報
  • 年度更新版地図情報
  • 製品カタログ
  • 取扱説明書
  • Gracenote®データベース
  • Bluetooth®対応携帯電話機種/HDMI接続対応機種/Wi-Fi接続対応機種
  • OpenInfo対応携帯電話機種
  • iPod/iPhone適合表
  • NaviCon(ナビコン)対応携帯電話機種
  • ステアリングリモコン適合車種情報
  • 簡単プリセット数値データ(NR-MZ200、NR-MZ100、NR-MZ90)
  • よくあるご質問
  • NR-MZ40シリーズ新規開通道路情報/EV(電気自動車)充電スタンド情報
NR-MZ03/NR-MZ33/NR-MZ23/NR-MZ20シリーズ 有償版地図更新用パスワード発行の手順はこちら
三菱電機カーナビゲーションシステム openinfoサービス
サービスに関する詳しい情報はこちらから
起動時セキュリティ機能
ロック解除申請
パスワードを忘れた場合はこちら新しいウインドウが開きます

PageTop