換気扇のお手入れ
換気扇の性能維持のためには、定期的なメンテナンスが必要です。
(換気風量の低下、異常音発生の原因となります。)
注意事項
- 清掃時は必ず付属の取扱い説明書の指示に従ってください。
- 部品の組み立ては付属の取扱い説明書の指示に従ってください。
- お手入れの際は必ず分電盤ブレーカーを切るか、電源スイッチを切る。また、ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない。
- お手入れの際は手袋を着用する。
- お手入れの際は足元が不安定な状態で作業しないでください。
- お手入れ後の部品の取付けは確実に行う。
交換用フィルターについて

- フィルターには寿命があります。
- 交換方法:各商品の取扱説明書に従い交換してください。
- 購入方法:お近くの三菱電機ストア店、もしくは電器店にて『三菱換気扇のフィルター○○○』とお伝え、お買い求めください。
- ○○○は、フィルターの形名
お手入れの方法
J-ファン
換気空清機ロスナイ
ダクト用換気扇
パイプ用ファン
バス乾燥・暖房・換気システム
標準換気扇
レンジフードファン

換気システム
フィルター等の清掃を行ってください。