技術系職種のジョブマッチング
配属先指定リクルート制度(配リク)


三菱電機「配リク」の特徴
POINT 01
自分の強みや専門性から
希望の専属先を選べる!
入社後に携わる事業・職種と、
皆さんの希望・専門性とのミスマッチを防止するための仕組みです。


先端技術や希少性の高い職務と、ご自身の知識・スキルがマッチした場合、高い処遇が提示されます!
POINT 02
入社後の配属事業所を
自分のペースで決定することが
できる!
配リク成立の有無に関わらず、採用選考は別途実施します。
選考途中や内々定後でも「配リク」を利用することができます。

POINT 03
再チャレンジができる!
配リク先とのマッチングが成立しなくても、
再度、別の配リク先に申し込むことが可能です。

「配リク」利用方法
STEP 03
希望事業所の
「配リク面談」に申し込む
詳しくはこちら
STEP 02
配属先の事業所を詳しく知るために
さまざまな機会をご用意しています。
事業所選びに迷っている人
興味ある事業所が
決まった人は
自分の希望・専門性と合う事業所が
わからない人
リクルータに相談する
どの事務所と希望・専門性が合うかわからない場合は、リクルータへご相談ください。
リクルータ紹介希望は、マイページより申請できます。

STEP 03
「配リク」申し込み~
配リク成立までの流れ




配リク面談前
●配リク面談志望書、研究概要資料の提出
●能力・性格検査、適正検査の受検
●大学履修履歴の登録


配リク面談・結果連絡
(申込から結果連絡まで最大3 週間)
「配リク」は選考途中や内々定後でも利用することが可能です。